fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



2006年の思い出☆-part16
part15の続きです!!

NH57.jpg
朝は東水門で撮影し、その後は伊丹では有名なスポット「千里川」で撮影をしましたやっぱりここから見るB747はいいですね♪着陸を見たかったですが、この時は見れませんでした。。。千里川から見るジャンボはかなり迫力があって面白かったです。

JL53.jpg
この日は定期便では就航していないA300-600Rが機材変更で飛来しました昔は普通に飛来していましたが、JALとJASが統合してから飛来する機会が減りました。。。そういえば、先月から元レインボーセブンこと「7J2」の運航がなくなってしまいました(^^ゞ

JL54.jpg
B773とは全く見た目が違っていいですよね~☆できればW-1(RW32L側の1番端の誘導路)から離陸してほしかったですねまあ、W-1を離陸する時はいろいろ決まりがあるそうなので、W-2からの方がいいってのはわからんでもないですが・・・(^▽^;)

NH58.jpg
神戸空港開港と共に登場した、特別塗装機です!!大胆には宣伝をしなく、節約の為にこんな小さなロゴにしたのですかね・・・?セントレア開港の時も小さいロゴが入っただけでしたし・・・(汗)できればもう少し大きくしてもらったら嬉しいのですが

JCAB.jpg
千里川からターミナルの反対側にある某施設で撮影しました!!ここからは離陸する飛行機をキレイに撮影することができます(゚∇^*)⌒☆着くとなにやら航空局の飛行機が奥のオープンスポットから出てきました~タキシングの飛行機は少し遠いのが残念ですね(泣)

JL55.jpg
先ほど千里川で撮影したA300-600Rが離陸していきました~(^^)ここからデジカメでしたら300mmあれば十分に撮影することができますしかし、あまり大きい施設ではないので、譲りあって撮影しましょう!あまり撮影している人を見掛けませんが・・・(笑)

NH59.jpg
待望?のB747が離陸しました~いろいろな角度から撮影することができるのは伊丹空港のいいところですよね~♪関空もこんな感じだったらもう少し見物客が増えるかもしれませんね今更ですが、もう少しいろいろな角度からB747を撮影すればよかったかなぁ~って思います

NH60.jpg
伊丹空港でスタアラが並びました~☆最近スタアラの飛来がめっきり減っている為、このような写真を撮影することができなくなってきました~B777が主流になってきた今、何かいい特別塗装機を期待したいですね(*^_^*)JALはいろいろ頑張っていますが。。。

NH61.jpg
B747と大阪のビルをバックに撮影してみました~こんなところを降りてきてるのか~って感じますよね~!!前から見るあの形もまたいいですよね久しぶりにB747が乗りた~い(笑)
スポンサーサイト




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する