fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



2006年の思い出☆-part10
2006年の思い出が、二桁になりました!!まだまだ増やしていきます。

鹿児島空港で撮影した続きを書きます(^^)

MU0.jpg
鹿児島空港は国内線だけではありません。国際線も飛来しますこの日の前日はチャイナエアラインのチャーターでしたが、時間が合わなく撮影できませんでした・・・この日は中国東方航空の定期便がありました。飛来したのはA319でした☆鹿児島空港にはいろいろな機材が入っているみたいなので要注意です

3X4.jpg
まだまだJA8717も元気でした!!久しぶりに鹿児島へ行って思ったのですが、昔よりやっぱりYS-11減ったなぁ~って思いました。イメージ的には、いつなり展望デッキの前をあのダウンサウンドでタキシングしていたイメージがあったのですが、さすがに4機まで減るとあまり見ることができませんね(^^ゞ

N130TM.jpg
鹿児島空港に新しくNOVEAIRの格納庫ができていました。これにはかなり驚きましたそこに1機のビズが・・・その1機がこの飛行機です。なにやら名古屋によく飛来する飛行機とか・・・?そういえば、11月に成田へ行った時1機ビズが鹿児島へ行っていましたが、この格納庫が関係しているのですかね・・・?

NH45.jpg
この時初めて見ましたゴールドジェットこの時はまだ3機しかなく、しかも中部線を中心に飛んでいましたので、関西や関東地方では見れませんでした・・・( ;^^)ヘB737NGでの運航はこのあとなくなってしまいました・・・なくなる前に撮影できてよかったですd=(^o^)=b

JL42.jpg
鹿児島空港は地方空港でも発着が多い空港です。しかも、東京線はほとんどB777で運航しています!!以前はB747も普通に運航していましたが、最近はたまにピーク期の時期だけ飛来しているそうです。。。ピーク期のみでなく普段も飛来してくれればうれしいですね

NH46.jpg
到着後約30分で中部空港に戻っていきました。B737は30分で出発準備ができるとは驚きですね30分でできるのはいいですが、きっちりとした整備をお願いしたいです!!エコノミークラスも新しくなっているそうなので1度乗ってみたいところです。そのうち増えたら普通にのれそうですが・・・(笑)

NH47.jpg
この飛行機はNH552(to itami airport)ですこの飛行機には僕以外家族が乗って帰りました。僕はその後雨が降り出したのでターミナル内で食事後ホテルへ行きましたこの写真にはクロスフィルターを使ってみました後ろが暗いのでいい感じに撮れてよかったです

NH48.jpg
こちらは東京から到着したB777-200です。この写真にもクロスフィルターを使いました(笑)クロスフィルターを使うと若干もや~っとした感じの写真ができますが、見た目がキレイなのでいいです正直この飛行機に乗って伊丹へ帰りたいです(笑)

日付:2月26日
天気:
使用滑走路:RW34

NH49.jpg
朝暇でしたので、空港のデッキへと行きました。デッキへ行ってみるとスタアラが停まっていました♪他にもB767やA300などが駐機していました☆写真の飛行機は福岡の帰りにお世話になる飛行機です。この時はまだこの飛行機にのるとは・・・(笑)
スポンサーサイト




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する