fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



成田遠征2日目
成田遠征を公開してから4つ目にしてやっと2日目です(笑)成田はやっぱり国際線が多いから公開する写真が多くなるかもしれませんね^^;
この日は朝からで今にもが降りそうな感じでした。その後パラパラという感じで降りましたが、本降りにはなりませんでした。待望のA380が降りた後はやばいぐらい降っていました
この日はかなりの人が来るという事で朝早く起き、知り合いの方に畑ポイントまで乗せていただきました!!畑に着くとかなりの方の車が止まっていました(^▽^;)

SQ.jpg
2日目の最初の写真はシンガポールのB747-400です。まだスタアラ塗装を撮影していないので狙っていましたが、ノーマル塗装で撃沈でした・・・(T∧T)次回は本当に撮影したいですシンガポールの前に降りた飛行機はビデオで撮影しました(笑)

JL25.jpg
B747-200Fでは唯一のベアメタル塗装。導入当初は普通に塗装していましたが、塗装が変わりこのメタル塗装になりました!!曇りでしたらいいですが、晴れたら結構反射します(笑)

CX3.jpg
こちらも元々塗装をしていましたが、燃料が高騰しているので、燃費をよくする為に今年からこの塗装にしましたキャセイカーゴはB747-200F、B747-400F、B747-400BCFを保有しています。日本路線は基本的にB747-200Fですが、たまにB747-400Fや-400BCFが飛来するので要注意です

LH0.jpg
LH1.jpg
今年ドイツでワールドカップが開催にされることに伴いドイツのルフトハンザ航空が飛行機のレドーム(飛行機の先端)にサッカーボールの塗装をした飛行機を登場させました♪すでに終わっていますが、この塗装やサムライブルーはまだまだ健在です(笑)いったいいつまで飛ばすのですかね・・・!?記念に今年いっぱいは飛ばすかもしれませんね。

NH21.jpg
この中にはいったい何人飛行機好きが乗っていたのでしょう・・・!?これは伊丹からのNH2176です。1日前には僕達が搭乗していました。乗ったのはこの写真の飛行機ではありませんが・・・(^^ゞ飛行機好きではない人でも楽しめる路線なので是非皆さん乗ってみて下さい(゚∇^*)⌒☆

JL26.jpg
ANAから遅れること数十分これまた何人乗っていたのでしょう・・・!?これも伊丹からのJL3002便です。ちょっとベイパーをひいていますね18日~20日はかなりの方が成田便を使用したでしょう。ホテルもこの2日間ぐらい飽和状態だったそうです(笑)

AY2.jpg
久しぶりに見ました。11月の関空便はMD-11ではなくA340-300で運航しています。12月になればMD-11に戻りますが・・・( ;^^)ヘサンタクロース塗装を撮影したいです(去年と全く同じ塗装ですが…)ムーミンの1号機が撮れなくて残念でした・・・(泣)

NW1.jpg
これは一見昨日公開したノースウエストカーゴと変わりませんが、一箇所だけ違います。この飛行機のレジN631NW、昨日公開したのはN632NW好きではない方はどうでもいいですが、撮影者側からすると少し重要ですヽ(^。^)丿

TG10.jpg
関空ではキレイな写真が撮れませんでしたが、成田でやっと撮影するころができましたヽ(^◇^*)/ レジはHS-TJB…ということは2号機になりますねできたてホヤホヤの飛行機が撮れてよかったです。是非関空でもキレイに撮影したいです。
スポンサーサイト




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する