fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



恒例?の夏の成田遠征-part9
日付:8月7日
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

VS0.jpg
や~っと来てくれました!!ヴァージンの新塗装機が見た目はあまり変わりませんが、垂直尾翼の辺りの塗装が少し変わっていますヴァージンの機内は今流行り?の斜め45度のビジネスクラスが設置されていますあと、バーカウンターも設置され上空で楽しめるかと思います

CX17.jpg
朝よく見かけるキャセイカーゴです^^成田では朝来る便と夜来る便とがあり、遠征するとよく目にすると思います機材は基本的にはB747-200Fですが、機材変更でB747-400FやB747-400BCFが飛来することがありますそれにしても機体の反射がキツくて、撮影すると光が写ってしまいます(^^ゞ

XF.jpg
臨時便かチャーター便かわかりませんが、ウラジオストックのTu-154Mの新塗装が飛来しましたその後に来た定期便は旧塗装でした( ;^^)ヘ成田の他にも新潟や関西(季節限定?)や富山で見ることができます機材はTu-154M、Tu-204のどちらかが飛来し、Yak-70は富山に飛来します

KL1.jpg
最近は成田でしか見れなくなってしまったKLMのB747-400です。関西線はB777-200ERでの運航となってしまい現在では見ることができなくなってしまいました・・・。成田線は貨物機が運航していないのがその要因だと思われますがMD-11も見てみたいです!(^^)!

PO0.jpg
遠征2日目はアトラス機材での運航でしたが、この日は自社便での運航でしたポーラは最近関西線も開設し成田以外のとこにも来るようになりましたが、深夜発着なので見ることができなませんまたポーラは馬の輸送のためのチャーターもやっているので鹿児島など他の空港でも見る機会があるかと思います
スポンサーサイト




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する