fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



B747に乗りました!
5月3日
天気:
使用滑走路:RW24

NH146.jpg
とうとうB747に乗る日になりましたヽ(^。^)丿成田線のインターの機材には何度か乗ったことがありますが、国内線のB747に乗るのは初めてです朝家出る時にポケモンかとワクワクしていくと、ノーマル塗装のB747がいました(^_^)vレジを見るとJA8963でした。これは元マリンジャンボだった機材だそうです(o^∇^o)ノ

NH147.jpg
今回はB747ということなので2階席を指定しました☆2階席には肘掛の辺りにまあまあ大きい荷物入れがありましたサンドイッチやお弁当など入れるのには丁度いい大きさです(*^-゚)/2階から外を見るのは少し見ずらいかな?と思いました( ;^^)ヘ

NH148.jpg
2階席の風景を撮影しました!!見た感じは普通の感じがしますが(^^ゞCAさんの後ろはコックピットに入るドアです(-^〇^-)この日はGW初日ということで満席でした。CAさんもバタバタされておられましたヽ('ー`)ノ長期休暇の時はかなり忙しいでしょうね。。。

NH154.jpg
B747らしい写真を撮りたいため、座席を立ち、下に下りてR2ドアの窓から撮影しました!!片側に2発のエンジンがあるのはとてもいい感じですよね(゚∇^*)⌒☆B777とは違って翼の分厚さが違うように感じます♪♪手前と奥のエンジンのパイロン(翼とエンジンを繋いでいる部分)の形が違うのですね(^▽^;)

5月4日
天気:
使用滑走路:RW22&RW16L

NH150.jpg
NH151.jpg
夜の食事をして時間が余ったので、乗る飛行機を展望デッキから眺めていましたすると、福岡から?到着したB747が僕達の乗るSPOTに入ってきました機材は事前に案内カウンターで聞いていたのでノーマルだとわかっていましたが、実際目の前にするとポケモンに乗りたかったです

NH152.jpg
NH153.jpg
最近搭乗口付近では電光掲示板の他にこのような画面が導入されています羽田空港の他に見たのは伊丹空港だけですが、他の空港にも導入されるのですかね!?(謎)電光掲示板より見やすくてとてもいいように感じました
スポンサーサイト




テーマ:航空機 - ジャンル:写真

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する