FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|

プロフィール
|
Author:サンタ
成田ベース 撮影機材:D70,D300 使用レンズ: AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm AF NIKKOR 28-200mm AF NIKKOR 70-300mm AF VR-NIKKOR 80-400mm エアバンド:STANDARD VR-150 相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします) バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)
|





カレンダー
|
06
| 2011/07 |
08
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|



|
|
バルブ撮影へ(12/28) |



 デルタの夜発着便がスカイチームという情報がありましたので撮影に行ってきました。運よくデッキの前のスポットでしたので容易に撮影することができました(^^)/今まではB767-400でしかありませんでしたが、昨年末に登場しました B747にも登場してほしいですよね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
スカイパーク?で撮影 |
日付:2010/12/28 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L

 デルタのB777-200LRが頻繁に運航されるようになりました 日本でもまだ少数派ですね。そんな中機首付近に何か描かれている飛行機を発見しました!しかし、字が小さ過ぎてわかりませんね…
 やっぱり1度会うと何度も巡り合いますね(^^ゞこの日は青いB-2059の方も来ていました。2機同時に来るのは珍しいですね!ところで一体何をイメージして塗装したのかイマイチわかりませんね…
 ユナイテッド航空の新塗装が降りてきてくれました(^^)/コンチネンタルの塗装を残しているのでいいなと思いました。デルタは一切ノースウエストの面影はないですね… 今後はこれが普通になるのでしょうね。

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
TKの新塗装を撮影に空港へ |
日付:2010/12/24 天気: 時々 使用滑走路:RW34R&RW34L
 トルコ航空の新塗装が登場し、成田空港に飛来するとのことでしたので早速撮影に行ってきました 尾翼のマークが変わってますね 今まではリース機でしたが、新塗装機は自社発注機ですので機内の座席配置とかは違っています。
 同じ日に大韓航空のスカイチーム塗装が来るとのことでしたので、こちらも撮影しました 残念ながら曇ってしまいましたが、無事撮影することができました(^^)/

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
遅延便を撮影する為に空港へ |
日付:2010/12/23 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 前日の夜の便が遅れ、明るい時間帯に降りてきました\(^o^)/夜撮影に行ってもなかなか撮影できなかったのに、こういった形で撮影できるとは思いませんでした(^^ゞなかなかいい塗装ですよね 今後も明るい時間に来てもらいたい飛行機ですね。

|
快晴の中撮影へ |
日付:2010/12/15 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 前回は曇り空でしたが、今回は青空で撮影することができました やはり撮影は青空が1番ですね このウィングレット付きの機材はシンガポールとジャカルタの専用機材になっているので比較的に搭乗しやすいかもしれませんね
 この日の目的のチャイナエアラインズカーゴの50th塗装機です。降りは撮影できませんでしたが、上がりは綺麗に撮影することができました 旅客機の方も撮影していかないといけませんね
 こちらも前回は雨でいい写真が撮れませんでしたが、この日は綺麗に撮影することができました\(^o^)/長距離になると撮影範囲が狭くなるので、少し困ったりします(^^ゞそれにしてもA380は静かですね☆

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
朝から撮影へ―昼編 |
 前日に飛来したFedExのフェリー便がちょうど出発する時に通りがかりたまたま撮影することができました\(^o^)/通りがからなかったら確実に撮影できなかったでしょうね… こういった飛来がどんどんあれば楽しいですね
 前回はJALの塗装機でしたが、今回はANAの方を撮影することができました 最近はJALが派手にして、ANAはこじんまりとした塗装が多くなってきていますね。
 ルフトハンザのA380もなかなか撮影できませんでしたが、やっと撮影できました。しかし、天気が最悪ですので、リベンジが必要ですね これに乗ってフランクフルトもいいですね☆
 一見なんともないタイのスターアライアンス塗装ですが、ウィングレットと社名が変更されています。小さい変更ですが、こういったのも撮影しておかないといけませんね
 エティハド航空の月曜日の便が、A330-200からA340-500へ変更されました エティハドはA333やA346に特別塗装があるのでそちらが来てもらいたいですが、なかなか成田には来ませんね…

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
朝から撮影へ―朝編 |
日付:2010/12/13 天気:   使用滑走路:RW34R&RW34L

 前回は雪の中での撮影でしたので、リベンジしようと思いましたが、天気が悪かったです… 特別塗装機はすぐに消えてしまうことが多いので早めに撮影しないといけませんが、この塗装はなかなか消えませんね 他のもそうしてくれたらよかったのですが…。

 長らく運航していましたが、なかなか撮影する機会に恵まれませんでしたが、やっと撮影することができました\(^o^)/結構運航しているのでもう塗装は汚いですね… OCSは新聞を海外に輸送したりする会社です。

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
フェリー便を撮影に空港へ |
日付:2010/12/12 天気: 時々 使用滑走路:RW34R&RW34L
 FedExのフェリー便が来るとのことでしたので、撮影に行ってきました。直前まで曇ったりしていましたが、なんとか来る時は晴れてくれました 塗装の感じからすると元ブリティッシュの機材だったのでしょうね 退役後は貨物機だったとしても、運航できることはとてもいいですよね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
|