fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



再びKEの特別塗装機を撮影に空港へ
日付:2010/12/11
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

KE51.jpg
KE52.jpg
KE53.jpg
前回は夕方着のKE002便で撮影しましたが、この日は昼着のKE001便で飛来とのことでしたので、再び撮影に行ってきました。今回は赤っぽくなく撮影できました青空のもとで撮影すると気持ちいいですね


スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

KEの特別塗装機を撮影に空港へ
日付:2010/12/9
天気:
使用滑走路:RW34R&RW34L

KE49.jpg
KE50.jpg
大韓航空に新しく特別塗装機が登場し、成田空港に飛来しました残念ながらあまりいい光線状態で撮影できなかったのが残念でした機体の後方に描かれるのは撮影側からすると困りますね

DL8.jpg
TG41.jpg
場所を移動し、ターミナルと反対側から撮影をしましたなかなか撮影する機会がなかったデルタのB767のウィングレットを撮影できました(^^)/他のウィングレットよりデカイですねタイ航空は-300ERではなくただの300型での飛来でした…


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

JALの退役機を撮影に空港へ
日付:2010/11/29
天気:
使用滑走路:RW34R&RW34L

AF28.jpg
撮影ポイントに到着すると早速エールフランスのA380が降りてきました前回は曇りの中で撮影でしたが、今回は日が当ってくれました\(^o^)/ただ逆光ですがね…(^^ゞ

JL183.jpg
YOKOSO JAPANがなくなり、新しくJAPAN ENDLESS DISCOVERYという特別塗装機が登場しましたこちらの塗装はANAでも登場していますYOKOSO JAPANよりいい感じですよね

PR4.jpg
香港で初撮影のフィリピン航空のB777-300ERです。やっと成田でも撮影できました(^^)vジャンボより機内はいいっていう噂がありますが、どうなのですかねなかなか利用しなさそうの会社です。。。

JL184.jpg
JL185.jpg
目的の元JAL CARGOが予定時間に出てきました一応塗装は消していますが、塗装した痕はすごい残っていますねこの後エアブリッジ航空に売却されました再び日本に戻ってくるでしょう(^^)/

PK1.jpg
今までは尾翼に色々な柄を書いていたパキスタン航空ですが、また新しく塗装変更されました。前の色々な塗装も良かったですが、こちらの塗装もいい感じですねA310以外も飛来してほしいです。


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

昼から撮影へ
日付:2010/11/19
天気:時々
使用滑走路:RW16R&RW16L

NH241.jpg
新しく導入されたB767-300ERにウィングレットが装着されました(^_^)vウィングレットが装着されるだけで違う印象を受けますね昔の機材にもどんどん装着していってもらいたいです!パンダ柄のウィングレットも面白いですね(笑)

KE54.jpg
一瞬B777-300ER?と思いますが、ただの300型機です徐々にデカロゴも増えていっていますデカロゴもいいですが、塗装変更はしないのですかね…?

JL186.jpg
JL187.jpg
JALのB747-400もかなりなくなった時期で、整備地区には大量に放置されていました。JALといえばB747という印象が強かったですが、この経営難ではB747は邪魔者なのでしょうね…

MS1.jpg
エジプト航空が新しくB777-300ERで運航を始めました今までの塗装とは違い現代的な塗装になりましたね現在は1部の機材しかないですが、どんどん増やしていってもらいたいですね

UA13.jpg
UAの旧塗装のジャンボが降りてきましたまだUAの旧塗装があるのは知りませんでしたこの塗装の方がアメリカの飛行機って感じがして好きでした。

CA26.jpg
1番の目的のCAの特別塗装機を撮影することができました\(^o^)/登場してから結構経ちますが、なかなか撮影する機会に恵まれませんでした…かなりの数が登場しているので、少しずつ撮影していかないといけませんね


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

休日に撮影へ
日付:2010/9/20
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

TG37.jpg
タイ航空がレトロカラーで飛来しているとのことでしたので、上がりを撮影すべくさくらの丘公園まで行きました。曇り空でしたが、無事撮影できました(^^)v転がりもいいですが、こういった写真もいいですよね

NH239.jpg
NH238.jpg
この頃はまだ定期便(NH205/206便)で活躍していました。結局国際線では乗る機会はありませんでしたが、国内線(NH2176/2179便)で乗る機会があったのでとてもいい思い出になりました。国内線の方は2015年まであるみたいですが、乗る機会があれば乗りたいですね

AZ3.jpg
一時期のみB777から最新のA330-200型に変更されました。いつもはボーイングですが、エアバス機だととても新鮮に感じますね1度はアリタリアに乗ってイタリアへ行ってみたいですね

AF26.jpg
AF27.jpg
こちらは3社目となるエールフランスのA380です徐々に成田もA380王国になってきていますね!1度はA380でヨーロッパに旅行してみたいですが、なかなか難しいでしょうね(^^ゞ


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

再び羽田へ
日付:2010/9/7
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

LQ.jpg
普通のスカイネットアジアかと思っていたら、小さいロゴが入っていました。ANAにもある、「龍馬伝」の宣伝ステッカーですもう少し大きく宣伝してもいいかと思いますがね(^^ゞこれだと見逃されそうですね

JL180.jpg
JALとジャニーズによる特別塗装機が登場しました(現在は消えています)最初の印象は「薄っ…」いつもはもっと鮮やかな色をしていますが、企業再生中だから経費削減なのか凄い薄い色でした…これを見るとGLAYを思い出しますね!

JL181.jpg
「生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)」のロゴを新たに描いた空のエコJETを撮影できました(^^)v登場からかなり経ちますが、また新たに描いて就航ですね!そろそろ新たな塗装を考えて登場させてもらいたいですね!

BC10.jpg
スカイマークもかなり機体数を増やし、撮影が追い付いていない状態です(^^ゞ今後も機体数を増やし、新たにA380を導入するということですので、今後の展開も期待したいですね!ただ安全運航に努めてもらいたいですね。

EQ1.jpg
目的のtame航空を無事撮影できましたが、残念なことに手前にANAが通過した関係で写りこんでしまいました撮影できただけでも良しとしましょう次はいつ見れるやら…(笑)


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

特別機を撮影に羽田へ
日付:2010/9/5
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

EQ.jpg
EQ0.jpg
エクアドルのtame航空が飛来との情報でしたので、仕事上がりでしたが、羽田まで行ってきました。RW16はビジュアルアプローチですので、ILSのあるRW22に着陸しました。シンプルでとても綺麗な飛行機でした。南米のエアラインを見る機会はほとんどありませんので、いい機会に恵まれたと思いました(^^)v


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

アントノフを撮影に空港へ
日付:2010/8/27
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

VI.jpg
ヴォルガドニエプルのAN-124が来るとのことでしたので、撮影に行ってきました。残念ながら降りは時間的に撮影できませんでしたので、駐機中の光景だけ撮影しましたノーマルでしたら撮影はしませんでしたが、20THの特別塗装でしたので撮影に行きました


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

夜撮影
日付:2010/8/21
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

QF6.jpg
ニューギニアを撮影に行きましたが、ノーマル塗装でしたので、このカンタスの新塗装のみが収穫です。カンタスは早朝か夜しか動いていないのでなかなか見る機会は少ないですよね一瞬見分けがつきませんが、よく見ると違いますよね


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

少しだけ撮影へ
日付:2010/8/8
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

FW0.jpg
FW.jpg
IBEXが新しくCRJ700型を導入しました成田-広島線などで就航しています。未だに利用したことのないCRJに1度は利用してみたいものですね!

RU.jpg
RU0.jpg
この日のエアブリッジカーゴは真っ白にWEBのアドレスが書いてある飛行機でした現在は通常塗装になっているそうです。それにしても、まだ通常塗装を撮影していませんので撮影しないといけませんね


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

トルコを撮影に空港へ
日付:2010/8/8
天気:時々
使用滑走路:RW16R&RW16L

TK7.jpg
TK6.jpg
トルコ航空からサッカーチーム「マンチェスターユナイテッド」の特別塗装機が登場してとのことでしたので、撮影に行きました残念ながら曇ってしまいましたが、無事撮影できてよかったです(^^)v


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

カタールを撮影に関空へ
日付:2010/8/3
天気:
使用滑走路:RW24R&RW24L

QR16.jpg
QR17.jpg
カタール航空がA330からB777-300ERに変更されたということなので、関空へ行って撮影をしてきました成田は暗くなってからの飛来ですので、関空へ行かないと明るい時間では撮影できませんねA340-600が来るという話はどこへいったのですかね…?


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

少しだけ撮影へ
日付:2010/7/29
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

TG36.jpg
タイの夕方便(TG676/677)がB777-300ERで運航しているということでしたので、撮影に行ってきました(^_^)vこの飛行機はインドのJET AIRWAYSからのリースです。トルコ航空にもリースしていますが、持ち主はなくても大丈夫なのですかね?300型もあるので全然違和感ありませんね!


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

雨の中関空で撮影
日付:2010/7/14
天気:時々
使用滑走路:RW24R&RW24L

AI10.jpg
長らく関西線はA310が運航を担っていましたが、新しくB777に機材更新されました今までボロボロの機材でしたが、新しくなったお陰で利用しやすくなったのではないでしょうか

FX6.jpg
台北線で運航していたA310です。基本的にはMD-11FとB777Fが主に就航していますが、稀にA310FやA300FやDC-10Fも来ていますので気を付けないといけませんね!

3K0.jpg
3K1.jpg
新しく関空にで就航したJet★Asiaです本家はオーストラリアですが、シンガポールを拠点としているので社名の後にアジアが入ります。台北経由ですので、台北まではいいかもしれませんが、シンガポールまではキツイかもしれませんね…

BX.jpg
こちらはアシアナのLCCです。社名にもあるように釜山を中心に運航しています。現在は福岡と関空のみですが、どんどん数を増やしていってもらいたいですね


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

エティハドを撮影に空港へ
日付:2010/6/16
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

EY.jpg
EY0.jpg
EY1.jpg
前日出発の便が不具合の関係で出発できず、カフューにひっかかった為、翌日出発となりました。これまでなかなか降りを撮影出来なかった為、今回が初撮影となりました1回は利用してみたい会社ですね


テーマ:航空機 - ジャンル:写真

エバーカーゴを撮影に空港へ
日付:2010/5/30
天気:
使用滑走路:RW16R&RW16L

BR19.jpg
エバーカーゴが就航したとのことでしたので、撮影に行ってきました普段見れなかった飛行機が増えるっていいですよねもっともっと就航してもらいたいですね☆


テーマ:航空機 - ジャンル:写真