FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|

プロフィール
|
Author:サンタ
成田ベース 撮影機材:D70,D300 使用レンズ: AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm AF NIKKOR 28-200mm AF NIKKOR 70-300mm AF VR-NIKKOR 80-400mm エアバンド:STANDARD VR-150 相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします) バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)
|





カレンダー
|
01
| 2011/02 |
03
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- |
- |
- |
- |
- |
|



|
|
少しだけ関空へ |
日付:12月20日 天気:   使用滑走路:RW24R&RW24L
 前回はB747の新塗装でしたが、今回はA330-200の新塗装を撮影しました 一応あの鳥?のマークは残しているのですね
 チェジュエアの機材に新しくウィングレット付きが登場し、今回撮影することができました(^^)/ウィングレットがあるなしでは全然印象が変わりますね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
モヒカンを撮影する為羽田空港へ |
日付:12月7日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 ANAのB767に新しくレトロカラーであるモヒカン塗装を登場させました 世界的にレトロカラーブームに則って登場させたのだと思います。B767以外にも登場させてもらいたいですね!!
 運よく上海航空のスターアライアンス塗装にあうことができました\(^o^)/ノーマル塗装ばかりでしたのであまり期待していませんでしたが、撮影できてよかったです(^_^)v
 こちらも今回目当てのドラマ「坂の上の雲」のステッカーを貼った特別塗装機です。他にも「龍馬伝」の塗装した飛行機がありますが、今回はこの塗装機のみの撮影となりました。

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
少しだけ撮影へ |
日付:11月5日 天気:   使用滑走路:RW34R&RW34L RW16R&RW16L
 新しくフェデックスにB777Fが導入されました 成田にも就航するので、フィッティングの為飛来したものと思われます 早朝出発とのことでしたが、寝坊した為家から撮影となりましたが、なんとか撮影できました

 ガルーダインドネシア航空の新塗装が登場しましたが、新造のA332のみでしたが、B747にも登場し、成田にも飛来するようになりました 以前とはかなり印象が変わった感じですね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
少しだけゲジで撮影を…。 |
日付:11月4日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L

 前回はA-2インターセクションで離陸した為、あまりいい写真を撮ることができませんでしたが、今回はいい写真を撮影することができました(^_^)vやっぱり前の塗装よりこっち方が綺麗ですね☆



 目的のエールフランス塗装のスカイチームを撮影することができました\(^o^)/今までは夕方便のみしか撮影する機会がなかったですが、冬スケジュールより昼便にもB777-300ERが飛来するようになり撮影することが可能となりました



 前は畑ポイントからの撮影でしたが、今回はゲジポイントから撮影を行いました。やはりジャンボはカッコいいですね 機首にある『Green Freighter』のステッカーは最初なかったのですが、その時にも撮影したかったです

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
撮影仲間と撮影へ |
日付:11月1日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 新しくジェットエアウェイズ航空からリースしたB777-300ERを成田線に就航させました(^^)/今まではエアバス機が主流だったトルコ航空ですが、ボーイング機材が来るとなんか違和感があります(^^ゞ
 この日のニュージーランド航空はB747での運航という情報があり、日没前まで撮影を行いました 予定通りB747が飛来しました タイトルのとこにある波線はなくなりましたが、これが通常塗装となるのですかね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
CAのスタアラ塗装を撮影に空港へ |
日付:10月1日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 中国国際航空のスタアラ塗装が飛来するとのことでしたので、畑ポイントで撮影しました これで2機とも撮影することができました(^^)/これ以降A330の見る機会は無くなりましたね…。

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
特別塗装機を撮影に空港へ |
日付:9月20日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 日本貨物航空に新しく『GREEN FREIGHTER』が登場したので撮影に行きました いつもは夜発着でなかなか撮影機会に恵まれませんでしたが、この日は運よく昼の便で運航してくれたので撮影できました(^^)/
 ずっとノースウエスト塗装で運航していたA330-200型機でしたが、ようやく塗装変更しだしました デルタ塗装に変わると印象が変わりますね
 中国東方航空のEXPO塗装が再び飛来しました 前回は曇り空でしたが、今回は天気の日に来てくれました\(^o^)/天気の悪い日といい日では印象が違いますね☆

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
CZのSKY TEAM塗装を撮影に空港へ |
日付:9月12日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 中国南方航空のB777-200ERにSKY TEAM塗装が登場し、成田に飛来するとのことでしたので、空港へ撮影に行きました 生憎の天気でしたが、無事撮影できました リベンジが必要ですね!

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
ACを撮影に空港へ |
日付:9月8日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 再びエアカナダのオリンピック塗装を撮影に行きました 今回はRW34Lに降りるのをさくらの丘から撮影をしました これで大体構図を撮影できたので良かったです

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
特別塗装機を撮影に空港へ |
日付:9月2日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 チャイナエアラインズが50thを迎え、記念として保有の機体に50thのロゴを付けました 生憎の曇りですが、撮影することができました\(^o^)/他の飛行機も撮影しないといけませんね!
 新しくone world塗装が登場し、早速撮影することができました(^_^)vBランから上がると思っていましたが、Aランから上がるとわかって急遽1タミのデッキに急いで行きました

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
ZHを撮影に空港へ |
日付:8月29日 天気: 使用滑走路:RW06R&RW06L
 深圳航空が関空-無錫線を就航させて、しかも撮影したことのないB737での運航でしたので撮影に行きました 深圳線を就航した当初はB737での運航でしたが、撮影できなかった為、今回が初撮影となりました

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
AFの新塗装を撮影しに空港へ |
日付:8月24日 天気: 時々 使用滑走路:RW16R&RW16L

 エールフランスのB777-200ERの新塗装が飛来しているとのことでしたので、上がりを撮影しに行きました あまり変わっていないので、旧塗装を撮影している気分になりそうですよね…

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
AMを撮影に空港へ |
日付:8月22日 天気: (霧) 使用滑走路:RW34R&RW34L
 いつもはB767-200ERでの運航でしたが、この日はB767-300ERでの運航ということでしたので朝から撮影しに行きました 定刻で飛来しなく、遅れて到着しましたが、撮影できてよかったです

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
撮影仲間と撮影へ |
日付:8月20日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 登場してから結構経ちますが、なかなか撮影する機会がなかったですが、ようやく撮影することができました(^_^)v短い200型が慣れているせいか、違和感ありありでした
 お昼になるとこちらも初撮影のB777-300ERのone world塗装を撮影することができました JALは多く特別塗装を登場させますが、ANAは国内線中心が多いので、国際線にも登場させてほしいですね!!

 初めてゲジポイントで撮影しました この時すごい頻繁に飛来していたエアカナダのオリンピック塗装が再び飛来していました また違う角度で撮影できてよかったです
 この日の夕方便のエールフランスは新塗装という情報があり、さくらの山に移動して撮影しました 予定通り飛来しました 新塗装と旧塗装の違いがあまりないので、もう少し違う感じにしてほしかったですよね(^^ゞ

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
上がりを中心に撮影へ |
日付:8月18日 天気: (薄曇り) 使用滑走路:RW16R&RW16L
 降りと上がりは撮影したので、違う角度から撮影する為にRW34の方へ行きました 到着して少し待っていると、離陸していきました 長距離の離陸はいつ見てもいいですね
 この日のTG676便はスタアラ塗装でしたので、こちらも撮影する為に待機していました。バンコクまでなのです少し早かったですが、いつもとは違う角度で撮影できてよかったです
 いつもは朝に降りてくるカンタスが、遅れて夕方に降りてきました。朝降りて夜まで駐機したままなので、遅れてきても出発には影響しませんね

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
CAのスタアラを撮影に空港へ |
日付:8月14日 天気:   使用滑走路:RW16R&RW16L
 トルコ航空もたまたまスタアラ塗装が飛来していました(^_^)v前回、今回共に天気の悪い時でしたので、次回はいい天気の日に撮影したいですね
 目的の中国国際航空のスタアラを撮影することができました\(^o^)/他は色々な機種に塗装をしますが、中国国際航空はA330しか塗装していませんね… 何の特別塗装のないB767にもしてほしいですね!!
 前回は上がりのみでしたが、今回は降りを撮影することができました!(^^)!昼までは曇っていましたが、夕方近くなると昼と打って変わっていい天気になりました。

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
ACの特別塗装機を撮影に空港へ |
日付:7月31日 天気: 使用滑走路:RW34R&RW34L
 エアカナダのバンクーバーオリンピック塗装が来るとの情報があり、撮影に行きました いつもは見向きもしなくなったエアカナダのB777ですが、少し楽しみが増えましたね。(現在はノーマルでの運航です)

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
旧塗装を撮影に空港へ |
日付:7月26日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 前回は新塗装でしたが、今回は旧塗装を撮影することができました(^_^)vノースウエストはすぐに消えましたが、デルタの機材は塗装変更が遅いですね(^^ゞ

テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
|