fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



MUの特別塗装機を撮影しに関空へ
日付:1月11日
天気:
使用滑走路:RW24R&RW24L

MU12.jpg
MU13.jpg
無事目的のMUの特別塗装機の撮影ができました今まで夕方便ばかり飛来していましたので、なかなか撮影する機会に巡り合えませんでしたが、この日の便は前日に飛来し翌日出発する便でしたので、撮影することができました

OZ30.jpg
OZ31.jpg
この日の昼のアシアナ航空はB747での運航でした新塗装が撮影したかったですが、B747でしたのでよしとしましょう

BR17.jpg
インフルエンザの影響でこのエバーの便は無くなってしまいましたが、再び復活してほしいですねB777-300ERをこの角度ではあまり撮影することがないので凄く新鮮に感じました
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

CAの特別塗装機を撮影しに関空へ
日付:2009年1月2日
天気:
使用滑走路:RW24L&RW24R

CA12.jpg
今度は中国国際航空のA320の別の特別塗装機が飛来するとのことでしたので、年明け早々に関空へ行きました予定通り飛来しました本当にヤ○ザの刺青みたいな塗装ですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

韓国からの帰国フライト
日付:2008年8月6日
詳細:ICNKIX KE0721便 B747-4B5(HL7404)

ICN.jpg
搭乗口までの風景です。とても明るく綺麗なターミナル内でしたこの奥の方が搭乗口でした出国審査場からなかなかの距離でした…(^^ゞ

KE37.jpg
SKY13.jpg
この日の搭乗機です。残念ながらモナリザ塗装には巡り合えませんでしたが、初めての外航機でしたのでとても楽しかったです☆


テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

少しだけ仁川で撮影
日付:8月6日
天気:

OZ29.jpg
仁川空港で初めて撮影した飛行機です。望遠レンズを持っていなかった上、飛行機との距離が遠かった為、あまりいい写真が撮れませんでした。しかも、日本では撮影したことのない凱旋門塗装でしたのでとても残念でした。

ICN0.jpg
仁川の最初にできたターミナルは大韓航空とアシアナ航空が主に使用しています他の海外の会社は新しくできたターミナルを使用していますしています。写真は最初のターミナルで撮影した1枚です。大韓航空が集結している辺りです。

DL0.jpg
現在は運航していませんが、当時あったアトランタ線で運航されていたデルタのB777です。アメリカまで直行するので滑走路をフルに活用しますが、隣にいた客がなかなか飛ばないデルタを見て「あの飛行機は性能が悪い」って言っていました(笑)

CA13.jpg
エアチャイナのウィングレット付きが飛来していました。今やどこでも見ることができますが、当時はまだ珍しい時期でしたね

XF0.jpg
ウラジオストクのTu-204も飛来していました日本では撮影したことがなく、仁川で初撮影となりましたよく見るとB757にそっくりですね。1度はロシア機にも乗ってみたい気がありますが、いつになるやら…

SQ12.jpg
仁川で一番興奮したのが、このシンガポール航空のB777-300ERです。日本ではA380かB747かB777-200ERしか撮影できませんでしたので、かなり興奮してしまいました今は羽田線で見ることができますね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

韓国へのフライト
日付:2008年8月4日
Flight:KIXICN KE0722便 B747-4B5 HL7494

TICKET.jpg
このチケットを持った瞬間旅の始まりって感じがしますね日系でもいいですが、外航に乗るのもまた違った文化が味わえるのでいいですよね

KIX9.jpg
KIX10.jpg
初めて北ウィングを使用しましたといっても、関空から海外に行くのは2回目なんですがね…(笑)ゲートの前に行くとすでにたくさんの乗客がいました。

KE33.jpg
KE34.jpg
KE35.jpg
TV.jpg
KE36.jpg
FOOD.jpg
今回は大韓航空のB747-400を利用しました長距離路線に使用されるだけであって座席は新しい座席でした。テレビも大きく、タッチパネルでした。ゲームなどして楽しみましたが、機内アナウンスが長い為、ゲームの途中で何回も止まるので困りました
機内食はなかなか美味しかったですが、冷やしていたので寿司は固かったです…

降りる時にあったこと…
CA「ありがとうございました」
僕「Thank You」
CA「謝謝」

僕は中国人ではありません(笑)

テーマ:海外旅行 - ジャンル:旅行

年末年始のチャーター機を撮影しに岡山へ―part2
日付:12月31日
天気:

GE.jpg
GE0.jpg
GE1.jpg
GE2.jpg
今回の目的でもあった復興航空が飛来しました。台湾は新幹線が開通してから国内線の需要が減り、台湾の航空会社は近距離国際線に力を入れだしましたそれにしても、復興航空はチャーター便は飛ばしますが、定期就航はしませんね

3X7.jpg
鹿児島線のサーブは、コウノトリでした。この塗装はすでに消えているそうで…ホント特別塗装機は早い内に撮影しないといけませんね

BIZ.jpg
岡山空港にビズが飛来しました急に飛来したので、みんな驚いていました。。。こういったサプライズもいいですね

NH218.jpg
東京からのANAの767は東京オリンピック誘致塗装でした。残念ながら東京は選ばれませんでしたが、次回選ばれたらいいですねこの時は新千歳が大雪で欠航した為、オープンスポットへ移動している時の写真です。
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

年末年始のチャーター機を撮影しに岡山へ
日付:12月30日
天気:

BR14.jpg
BR15.jpg
BR16.jpg
1発目はエバーのMD-90です。前回はユニエアーでしたが、今回はエバー塗装のMD-90が飛来してくれました普段はA330やB777しか見ていませんでしたので、エバーの小型機は新鮮でした

NX5.jpg
NX6.jpg
NX7.jpg
NX8.jpg
NX9.jpg
NX10.jpg
この日はマカオのチャーターもありました。ノーマルだと思っていましたが、なんと特別塗装機が飛来してくれました関空や福岡で撮影できなかったのに、岡山で撮影できるとは思いませんでした(^^ゞ
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

CAの特別塗装機を撮影に関空へ
日付:12月29日
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06L

OZ28.jpg
アシアナのA320は関空―済州便で使用されていましたが、済州便が運休になってから地方空港に行かないと見れなくなっていましたが、関空―釜山便がA321からA320へ変更された為撮影することができました

LH10.jpg
機材変更でA340-300が飛来しました★が飛来してくれたらよかったですが、残念ながらノーマルでした…。やはりA340の上がりは低いですね

CA11.jpg
目的のCAの特別塗装機が飛来しました。刺青みたいな感じの塗装ですねCAはたくさん特別塗装機を登場させていますので、撮影は大変ですが、何が来るか分からないので楽しみですねしかし、B767には塗装していないですね…(謎)
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

ノースウエストのデルタ塗装を撮影に関空へ
日付:12月27日
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06LRW24R&RW24L

NW15.jpg
NW16.jpg
NW17.jpg
NW18.jpg
今は無き台北―関空―デトロイト線で運航された時に撮影しました。今はこの時間帯で撮影することはできませんが、夏のホノルル線が機材変更されるのでその時に撮影できますねただ、もう見飽きてますね

5X7.jpg
一見普通のUPSのB747Fですが、よく見るとB747-400BCFでした残念ながらRW06で離陸したのであまりいい写真にはなりませんでしたが、撮影できてよかったと思います

MA.jpg
MA0.jpg
この日はマレーシアのVIPフライトがありました。すごいシンプルな塗装で飛来しました。一見マレーシアの飛行機とは思いませんね

8Y0.jpg
8Y1.jpg
8Y2.jpg
中国郵政航空がディレイしてくれたおかげで撮影することができました旧塗装も撮影したかったですが、今は多分無理ですね…
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

特別機を撮影に関空へ
日付:12月20日
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06L

EB.jpg
今回の目的のプルマンエアです。こういった見慣れない飛行機を見るととても嬉しくなりますよねこの時は団体のチャーターでしたので、普通のツアーのチャーターでは見えなさそうですね

テーマ:航空機 - ジャンル:写真