fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



セブパシフィックを撮影しに関空へ
日付:2008/11/25
天気:
使用滑走路:RW24L&RW24R

CI17.jpg
CI18.jpg
登場してから長らく撮影できませんでしたが、無事撮影することができました当初は早く消える予定だったみたいですが、現在でも飛び続けていますね人気があるのですかね?(謎)

JL169.jpg
JL170.jpg
JALのオリンピック誘致塗装も、この時無事撮影できましたカラーリングがエミレーツっぽいですよねJALは大きく宣伝していましたが、ANAは小さい宣伝でしたよね…

5J.jpg
目的のセブパシフィックを無事撮影することができましたドアの配置はA320と同じですが、実はA319なのです…ANAはコンテナを搭載しますが、セブパシフィックはバルク搭載なのですね
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

オフ会参加の為関空へ
日付:2008/11/1
天気:
使用滑走路:RW06L&RW06R

LY2.jpg
LY3.jpg
LY4.jpg
LY5.jpg
1番の目的のエルアル・イスラエルを撮影することができました毎度お馴染の"世界に輝く クロスタニン ドナリエラ 2008"が書いてありましたいつ見ても綺麗な塗装ですね

JQ5.jpg
JQ6.jpg
夜のJET☆を撮影してみました以前は夕方に降りてくるので撮影は容易にできましたが、今はどこも夜発着なので撮影は困難ですね…1度は乗ってみたい飛行機です
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

VIP機が来るとのことなので伊丹へ
日付:2008/10/29
天気:
使用滑走路:RW32L&RW32R

UK1.jpg
UK0.jpg
UK.jpg
イギリスのチャールズ皇太子が来るとのことでしたので、伊丹スカイパークに行きました定刻に無事羽田から飛来しましたVIP機の定番?W10まで転がりました。また再来してほしいですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

チェジュエアを撮影しに関空へ
日付:2008/10/13
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06L

UO.jpg
この時はまだ香港エクスプレスが飛んでいましたね旧塗装がよく飛来していましたが、この時が新塗装初撮影でした再開を祈るばかりですね

7C2.jpg
KIX8.jpg
目的のチェジュエアが飛来しました。もう真っ暗になってしまいましたが、なんとか撮影できてよかったです現在は定期便になっていますので、1度は利用してみたいですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

再びIL-76を撮影に関空へ
日付:2008/9/27
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06L

CA10.jpg
前日便がディレイしてくれたおかげで撮影することができましたこの貨物機は関空でしか撮影できませんねもっと関空が活気づいてくれたらいいですね

ZP2.jpg
ZP1.jpg
ZP0.jpg
ZP.jpg
前回はヴォルガ・ドニエプルでしたが、今回はシルクウェイでした。あまり日本ではお馴染がない航空会社ですね。尾翼のマークが結構いい感じですね再び来てくれたらいいですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

チェジュエアを撮影しに松山へ―part3
日付:2008/9/22
天気:
使用滑走路:着陸RW14・離陸RW32

7C0.jpg
MYJ.jpg
7C.jpg
7C1.jpg
今回の目的であるチェジュエアを無事撮影することができましたチャーター便といえばジェット機をイメージしますが、チェジュエアはDHC8-Q400での運航でした。国際線でプロペラ機は珍しいですよね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

チェジュエアを撮影しに松山へ―part2
NH216.jpg
JL167.jpg
JL168.jpg
NH217.jpg
夕方は、港の方で撮影をしました晴れてきたのでいい感じに撮影することができましたこういった写真もいいもんですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

チェジュエアを撮影しに松山へ
日付:2008/9/21
天気:
使用滑走路:離陸RW32・着陸RW14

NH214.jpg
JL165.jpg
雨といえば、やはり水しぶきの写真ですよねこの日もいい感じに水しぶきを上げてくれたので、いい感じの写真が撮れましたこれからは梅雨の時期なのでいい写真が撮影できそうですね

JL166.jpg
普通のB767かと思いきや、B767-300ERが飛来しましたこういったイレギュラーは凄い有り難いですねこの時は機材が余っていたのですかね…

NH215.jpg
やっとクルクルベイパーを撮影することができました雨の日に撮影に行ってもなかなか撮影できませんでしたが、運よく松山で撮影することができました
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

Asia's World Cityを撮影しに関空へ
日付:2008/9/6
天気:
使用滑走路:RW24L

CX29.jpg
CX28.jpg
CX27.jpg
CX26.jpg
キャセイのAsia's World CityのB777-300ERが飛来したとのことでしたので、急遽関空へ行ってきましたこの頃は、機体数が少なく、長距離路線ばかり飛んでいましたので、なかなか撮影できませんでした…(今もですが…)日本路線もB777-300ERに統一してくれれば撮影できそうですね

AI2.jpg
いつもは旧塗装でしたが、やっと撮影することができましたホントエアインディアはほとんど定刻で運航しないですね…乗客も困りますね…。もう少しするとB777-200LRへ変更されますね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

IL-76を撮影しに関空へ
日付:2008/8/29
天気:
使用滑走路:RW06R&RW06L

VDA2.jpg
VDA1.jpg
VDA0.jpg
VDA.jpg
ヴォルガ・ドニエプルのIL-76が飛来するとのことでしたので、関空に行ってきました今までは写真でしか見たことがありませんでしたが、実際に見れてよかったですエンジンが強化されたのか、大きくなっていますね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真