FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|

プロフィール
|
Author:サンタ
成田ベース 撮影機材:D70,D300 使用レンズ: AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm AF NIKKOR 28-200mm AF NIKKOR 70-300mm AF VR-NIKKOR 80-400mm エアバンド:STANDARD VR-150 相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします) バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)
|





カレンダー
|
12
| 2009/01 |
02
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|



|
|
再び成田空港へ |
日付:7月13日 天気: (霧)  使用滑走路:RW34R&RW34L RW16R&RW16L
 やっと撮影することができました(^^♪しかし、スゴイ霧であまりいい写真が撮れませんでした… また撮影したいですが、現在はノーマルとなったため最初で最後の撮影となってしまいました A346も消えたそうですが、今後はどうするつもりなのでしょうね…?

 至って普通のオーストリア航空ですが、よく見ると胴体の中央付近にステッカーが貼られています!ステッカーはオリンピックのステッカーです。オーストリアの恒例?の片側のみ貼り付けられていました よく見ないと見逃してしまいそうな感じですね(^^ゞ
 夕方の中国東方航空の便でA340-600が飛来しました 残念ながらまたノーマルでした…(^_^;)早く上海万博が見たいですが、最近はロサンゼルスなど長距離便に使用されているようですね 本当にA346は長いですね(笑)
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
成田空港へ-part4 |
 J-AIRが出てきましたが、4000mもいらないのでA-3から離陸していきました。普段は大型機ばかりですのでA-1まで来ますが、A-3から離陸するのは初めて見ました いつもでしたらBランから離陸しますが、なぜAランに来たのでしょうね…?



 また16運用でしたので、部屋でバルブをしていました 実際外は真っ暗なのですが、撮影した時にキレイに写っていたら嬉しいですね あとは、ずっと動かずに停まってくれたらありがたいですね(笑)
日付:7月7日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 前日にこのフランス政府の飛行機が降りましたので、どこに駐機しているか確認しにいくと、撮影しやすいスポットに駐機していましたので何枚か撮影しました この時期は洞爺湖サミットがありましたのでその関連の飛来かと思います
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
成田空港へ-part3 |
日付:7月6日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 朝早く起きてこの飛行機を狙いました いつみてもデカイの一言ですね(笑)SINGAPOREのOの一部が消えていますが、これはPBBの装着時に擦れたのですかね… 日本に就航しているので1度は乗ってみたい飛行機ですね^^
 続いてエアインディアのB777も撮影しました B777-300ERを期待しましたが、前日と同じ機材でした… 通常はB743で運航していましたが、B772で運航できるということはそれほど乗っていなかったかもしれませんね 現在はB772での運航になり3クラスのサービスが始まりました!
 知らないうちに飛来したり、ホテルに行ってる間に飛来したりと、タイミングの悪かったアエロフロートカーゴです。。。社名の下にオレンジのラインが入った塗装を撮影するのは最初で最後でした 現在はDC-10FからMD-11Fに変わったそうです
 エアバスとボーイングの大型機が並んだので撮影しました こう並ぶとあまり大きさの違いがわかりませんね… ANAもA380を導入しようとしていましたが、景気の後退などで導入を見合わせたそうですね もし導入を決めていたら並びを見れていたかもしれませんね!
 何の変哲もないエールフランスですが、レドームが少し変わっていたので撮影しました(^_^)vこのレドームはアリタリアのものですかね!?(笑)この便もいずれA380へと変わるのですかね
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
成田空港へ-part2 |
 お昼のチャイナエアランズはボーイングカラーでした(^^♪今まではデッキでしか撮影したことがありませんでしたが、今回はさくらの山から撮影することができました(*^_^*)7月に昼からずっとさくらの山で撮影するのはホント大変ですね N168CLも撮影しないといけませんね


 暗くなってからずっとバルブをしていました やはり夜の飛行機はキレイですね 窓ガラスの反射には困りますがね…(^^ゞ
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
成田空港へ |
日付:7月5日 天気: 使用滑走路:RW16R&RW16L
 この時期の朝のタイ行きはA340での運航でした 行く何日か前はA345が運航されていましたが、行く日辺りからはA346での運航となりました(^_^;)早くA345を撮影したいですが、機材変更でしか見れないのが残念です…

 一見何の変哲もないタヒチですが、よく見ると機首に10という文字が見えます これは日本就航10th記念で塗装?ステッカー?が描かれています よーく見ないと見逃してしまいそうな塗装ですね タヒチはエアカリンみたいに他社から機材を借りて運航するということはないですね!
 成田空港開港30周年の記念日に就航したシンガポール航空のA380です 最初のデリバリーまで色々問題が起きて遅れましたが、無事就航できてよかったなと思いました 就航から結構経ちますが、A380での運航ということで予約はいつも多いそうです。
 通常はB747-300Mでの運航ですが、定期整備に入ったためB772とB773での運航となりました。行った時はB772ERでの運航で珍しいと思っていましたが、現在は普通に見れますね いつ頃新塗装化になるんですかね 
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
サミット |
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(^_^)v
諸事情により休止してしまって申し訳ありませんでした。 今日から再び投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
日付:6月28日 天気: 使用滑走路:RW32R&RW32L


 この日の目的はこの飛行機の撮影でした この飛行機にはアメリカのライス国務長官が乗っていました スカイパークには私服警官などたくさんの警察官がいましたが、ブッシュ大統領の時みたいに厳しく検問したりということはありませんでした また飛来してもらいたいものですね

 前回は遅い時間に飛来+場所移動ができない状況であまりいい写真が撮影できませんでしたが、この日はお昼の便で飛来してくれたためキレイに撮影することができました(^^♪JAノLのノの部分にも緑で塗ってくれたら面白かったかもしれませんね
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
|