FC2カウンター
|
現在の閲覧者数:
|

プロフィール
|
Author:サンタ
成田ベース 撮影機材:D70,D300 使用レンズ: AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm AF NIKKOR 28-200mm AF NIKKOR 70-300mm AF VR-NIKKOR 80-400mm エアバンド:STANDARD VR-150 相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします) バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)
|





カレンダー
|
11
| 2007/12 |
01
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
- |
- |
- |
- |
|



|
|
FLY!パンダ |
23日に格納庫内で新聞記者などに公開し、25日から就航とのことでしたので24日にフェリー(回送)するかな?と思っていました。。。そうすると23日の夜に格納庫から出てきたということなので24日に飛ぶかな?と思い朝から空港に行きました(^_^)v
 午前中は何も変化がなかったですが、午後になるとトーイングカーがANA AIRCRAFT MAINTENANCE(以後ANAM)に入っていくなど動きがあったのでいよいよかとワクワクしていると、とうとうパンダが動き出しましたヽ(^。^)丿まずANAMから0番スポットに入りました!使用スポットが使用されていたからだと思われます(^^ゞ
 0番スポットに入った後8番スポットへ入りました!0番スポットからプッシュバックした時に正面から撮影してみました^^パンダとは思えない柄ですね( ;^^)ヘ他の生き物みたいです(笑)トーイングカーもパンダだったら面白かったのですがね
 8番スポットの隣には東京から到着したスタアラ機が停まっていました 国内線専用機の隣に停まるのはほとんどないでしょうね!国際線専用機の隣でしたら可能性がありそうですが 0番に入ったり、8番に入ったりと慌しいですね

 予想通りパンダが出発しました 伊丹ではなかなか見れないので沢山撮影しました よくよく見てみるとパンダではなくて牛にも見えますね 「FLY!パンダ」ではなく「FLY!モーモー」でもいけそうな・・・ それにしても、スタアラのマークやAIR JAPANの塗装が他と違う場所にあるので面白いですね!(^^)!
 離陸したパンダがスカイパーク上空を飛んでいるところを撮影しました☆下から見ると何の飛行機かよくわかります エアーフォースワンにはかないませんが、この日の伊丹は結構賑わったと思います(-^〇^-)
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
久しぶりに伊丹空港へ-part2 |
前回の続きです!!
 一見普通のB777-300ERですが、この飛行機のレジナンバーは「JA731J」です!前機体後部に”YOKOSO JAPAN”の塗装がしていた飛行機です☆しかし、キャンペーンが終わったのか急になくなってしまいました。。。サムライブルーがなくなった今、唯一の特別塗装機だったのですが・・・(+。+)
 奥のオープンスポットからJCABの飛行機が出てきました 一時期はYS-11が飛来したりして楽しかったですが、退役してしまったので寂しいです この日は、もしかすると関空の第2滑走路の検査のために飛んでいたかもしれませんね^^
 昼からはスカイパークに移動し、色々な構図で撮影しました(^_^)vそして夕方になりシャッタースピードが遅くなってきたので、流し撮り大会?が始まりました(笑)みんなアップで撮ったり、かなりシャッタースピードを落として撮影したりして楽しんでいました

 日に入りが早い時期には撮影できないNH2179(成田 伊丹)を撮影しました ただ、夏至から大分過ぎていましたので結構暗くなっていました 上の写真ですが、よ~く見ると機内が見れますね(笑)ファーストクラスがあるのがよくわかります(^皿^)
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
久しぶりに伊丹空港へ |
久しぶりの投稿です(^^;)今日から冬休みになりますので結構投稿できるかな?と思います^^
日付:7月24日 天気: 使用滑走路:RW32R&RW32L Fly!パンダが23日に伊丹空港内の格納庫で記者に公開し、25日から就航との事でしたので、24日の内にフェリー(回送便)するかと思い朝から伊丹空港へ行ってきました!(^^)!夏季繁忙期のため各地に行く飛行機は増便されていました^^
 いつの間にか塗装変更されていましたヽ(^。^)丿つい先日までは旧塗装で運航されていたのですが(^^ゞこれからどんどんJALの象徴である「鶴丸」がなくなっていくのがとても寂しいです この塗装より鶴丸の方が”JAL”という感じがして好きだったのですが・・・(汗)
 主要路線の増便機材はは基本的にB767-300が投入されていました(^_^)v地方路線は需要に応じてB767やA320やMD-81などを投入していました ちなみに、JALのB767は伊丹空港ではとても珍しい分類の飛行機になります 意外ですよね
 この日のNH2176はJA777Aでした!!B777-300ERが投入された当初はよく飛来していましたが、一時期来なくなり再びよく来るようになりました 成田遠征に行く時は是非乗りたいです(o^∇^o)ノB777-300ERに3回乗りましたが、ほぼ一緒の飛行機でしたので・・・
 6月になり今まで11時55分発でしたが、8時20分発になりました 機材がB777-300からB777-200に変更されました!ただ、伊丹便が早くなった代わりに関空便の初便が遅く出発になり機材がB737へと縮小されました 機材が小さくなったので荷物が載る量は減ったでしょうね。。。
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
A380特集♪-その2 |
久しぶりの投稿です☆今回は遠征の最大の目的であるA380です 前回はハンドリングの確認やケータリングのために飛来したため機内はまだ座席が装備されていない状態で飛来しました!!今回は機内の公開で再び成田に飛来しました^^



 写真を連続で貼り付けてみました(^_^)v写真ではあまりあの大きさを実感できませんが、生で見ると本当にデカイです しかも、エンジン音がかなり静かです A380の納期が遅れなかったらかなり売れたと思います ただ、これだけデカイと空席が増えて運航的にはどうなのでしょうね・・・?燃費が向上してるとはいえ、これだけ燃料が上がると運航が厳しくなるかもしれませんね。。。まあ、これから頑張ってもらいたいものです!(^^)!
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
B777-300ERに再び搭乗☆ |
6月4日 天気: 搭乗した便:NH2176 搭乗機材:JA731A 離陸滑走路:RW14R
 定番の写真です 残念ながら前のカーゴドアを開けられてしまいましたが、キレイに撮影できました 今回搭乗した飛行機は前回11月の帰りに乗ったスタアラでしたヽ(^。^)丿運がいいのか悪いのか・・・(^^ゞこの飛行機には壁にテレビがあるので離着陸の時に見れて楽しいです




 僕が座った席の周りを撮影してみました☆僕が座ったのはCLUB ANAの最後尾の16Kに座りました!この便の使用機材は元々米国路線に投入されている機材ですので座席の下には個人テレビやコントローラーなどの設備がありますが、国内線の運航の為音楽の機能しか使用できません でも、たまに使用できるとか・・・?

 上空を飛行している時に外の風景を撮影しました(o^∇^o)ノこの日はとても空がキレイでした♪♪僕が座った席は海側でしたので陸地がほとんど見えませんでしたが、陸地側の座席でしたらセントレアや富士山がキレイに見れたと思います
搭乗した便:NH2179 搭乗機材:JA736A 離陸滑走路:RW16R
 搭乗券を自動改札に通し、エスカレーターを上ると搭乗機が見えました 搭乗機はJA736A・・・そう去年の11月の行きに乗った飛行機です なんという偶然・・・ まあ、乗れるだけマシということにしておきましょう。。。それにしても、GE90-115Bはいつ見てもデカイですね

 今度は帰りの時に撮影しました 行きと違って帰りは少し曇っている感じがしました。。。上の写真はセントレアを撮影したつもりなのですが、よくわかりませんよね・・・ この便では疲れていたのか久しぶりに機内で爆睡をしてしまいました( ;^^)ヘ
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
A380が飛来するということで成田へ-part5 |

 最近ユナイテッドの新塗装が増えましたね^^結構旧塗装も見ますが、以前よりはかなり増えたように感じます(o^∇^o)ノ前のユナイテッドの塗装は'アメリカ'って感じがしましたが、今回の塗装はシンプルでとてもいい感じです(*^▽^*)ユナイテッドは機内のオーディオで自分が乗っている飛行機の交信が聞けるそうです
 大韓航空と同時期にアシアナ航空もA330を投入しました!!AランでもBランでも発着できる丁度いい大きさなので発着させてるのでしょうね☆最近アシアナ航空は、新塗装やチャングム塗装やスタアラ塗装がありますのでどれが来るかわかりませんのでとても楽しみです 
 月曜日なのでイラン航空と共にパキスタン航空もありました♪♪パキスタン航空は最近垂直尾翼に色々な柄を描いているのでいつも何が来るか楽しみです 成田線はA310限定ですが、他にB747-300、B747-200、B777-300ER、B777-200ER、B777-200LRも保有していますので、他の機材で飛来してくれたらいいのですが。。。
 B777-300ERも9機まで増えました!まだヨーロッパ線はB747で運航されていますが、既にアメリカ線は全てB777で運航させています やはりB747だと空席がかなりできて運航の効率がよくないのでしょうね~ B777-300ERはCLUB ANAが多く、エコノミーは比較的少なく感じます
 イラン航空の出発の時間になりました!!到着の時は曇っていましたが、出発の時はキレイに晴れてくれて撮影することができました イラン航空は結構ボロい?飛行機が多いのでこれからどういう飛行機を購入していくか楽しみですね
 最後はTG676便を撮影して終わりました この便はたまにスタアラ塗装が入るので楽しみにしていましたが、普通の新塗装でした しかも前に撮ったレジ・・・。まだまだ成田での課題が多いです ちなみに、下に写っているホテルはいつもお世話になっている「マロウドインターナショナルホテル成田」です
テーマ:航空機
- ジャンル:写真
|
|