fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



A380が飛来するということで成田へ-part4
LH4.jpg
LH5.jpg
LH6.jpg
この日のLH714/715はサッカーレドームでの運航でしたヽ(^。^)丿B747は無事キレイに撮影できましたが、A340は撮影できないと思っていたのでとてもうれしかったですしかし、陽炎にはかてませんね・・・(T∧T)機体の後部にはサッカーのマークもあります(^_^)vそういえば、スタアラは今どうなっているのですかね・・・?(謎)

KE25.jpg
今までB747、A300、B777が主体でしたが、最近は釜山線のA300の代わりにA330が運航されだしました!!A300もなかなか古いのでそろそろ世代交代ですかね?A330の登場する前はA300がB747を補佐する位置みたいな感じだったのですがね。。。ハルビは長く頑張ってもらいたいですね!(^^)!

IR.jpg
6月4日は月曜日でしたので、イランがありました☆イラン航空は日本線に唯一B747SPを就航させている会社でもあります(o^∇^o)ノよくディレイで撮影できない時がありますが、この時はほぼ定刻で運航されていました♪♪イラン航空はたまにB747-200で運航する場合もあります
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

A380が飛来するということで成田へ-part3
NH136.jpg
NH137.jpg
スターアライアンス結成10周を記念して、各航空会社のスターアライアンス塗装の飛行機の後方に10周年のステッカーが貼り付けられていますできればもう少しインパクトのある塗装だったらありがたいのですがね・・・(^^ゞそういえば、CBBはどうするのですかね・・・!?(謎)

AA0.jpg
AA.jpg
この日1番目のアメリカン航空が出発しました☆よく見ると、レドームの塗装がズレていますね多分B767のレドームを使っているのでしょうね( ;^^)ヘ成田にはアメリカン航空がたくさん飛来していますが、関空や中部は一時期は就航したものの早々と撤退してしまいました・・・

TN0.jpg
関空では週1便+時間が遅いという悪条件ですが、成田は便数が多い+いい時間と好条件です南国らしいこの塗装は結構お気に入りですAir Tahiti Nuiは「偉大なる航空会社」という意味だそうです日本線の他にロスなどとパペーテを結んでいます
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

A380が飛来するということで成田へ-part2
前回の続きです

BA2.jpg
ブリティッシュの朝便と昼便が丁度重なりました!何度か成田に行きましたが、この光景は初めてです(^_^)vノースウエストなどでしたらかなりの回数があるのですがね(^^ゞやっぱり同じ航空会社が重なるとシャッターを切ってしまいます

BA3.jpg
BA4.jpg
朝便のブリティッシュにはユニセフのマークの入った飛行機でした☆最初見たときはサッカー関係かな?と思っていましたが、よく見るとユニセフでしたちなみにこのステッカーは去年からありますが、このままずっと貼り付けたままなのですかね・・・?(謎)

AY6.jpg
AY5.jpg
こちらは導入されたばかり(当時)の飛行機です1号機とは違い社名がかなり大きくなっています!!フィンランド航空はMD-11の後続機をA340-300するようです。現在成田と名古屋はすでにA340になっています3発機はいつまで見れるやら・・・

TG19.jpg
やっとキレイにタイの新塗装(HS-TKF)を撮影することができました♪♪関空で撮影したのですが、キレイに撮影できなくてリベンジしたいなと思っていたところです。。。先に新塗装になったHS-TKC、HS-TKDとは違いこちらはR1、L1ドアに王室60周年記念が付いています
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

A380が飛来するということで成田へ
6月4日
天気:
使用滑走路:(伊丹)RW32R&RW32LRW14R&RW14L 
        (成田)RW34R&RW34LRW16R&RW16L
再び成田空港にA380が飛来するとのことでしたので、日帰りでしたが出掛けてきました(^_^)vいつ行っても成田の発着数は驚きますw(゚o゚)w 特にユナイテッド、ノースウエスト、アメリカンのアメリカを代表する3社です!

JL104.jpg
伊丹の写真です飛行機に搭乗する前、外を眺めるとRW14運用になっていました!!そんな中東京からワンワールド塗装が到着しましたこの後僕たちの便もRW14Rから離陸しましたRW14離陸はRW32みたいな旋回をあじわえないので寂しいです

LX0.jpg
成田に着くとRW34運用でした!!南風が吹いていたので畑ポイントには行かず、さくらの山公園に向かいましたヽ(^。^)丿近場(アジア路線など)は比較的早く離陸していきますが、欧米路線の飛行機はかなり滑走して離陸する為このような写真を撮ることができます特にA340-200か-300が狙い目ですねd=(^o^)=b

NH135.jpg
この飛行機からRW16運用となりました成田は関西圏の空港とは違い弱い風でもランチェンしてくれるので有難いです☆最初なんでA320がA Runwayを使っているのかな?と思いました(^^ゞ行き先はソウルだった為余計に・・・(汗)

OS2.jpg
OS1.jpg
今年の3月26日から今までエアバス機材で運航していたオーストリア航空ですが、新しくボーイングの機材で運航を始めましたオーストリア航空は今まで使用していたエアバスの機材を売却し、ボーイングに統一するつもりだそうです!!関空線は・・・・・・無理ですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

エアカリンが整備に入るということで・・・-part2
前回の続きです!!

VN3.jpg
前回は霧?黄砂?で真っ白な写真でしたが、今回はキレイに撮影することができました☆ベトナム航空は色々な機種を投入してきますので楽しみです!(^^)!ベトナムは色々な航空会社がありますので行ってみたいです国の中の衛生状態は??ですが(^^ゞ

SB1.jpg
SB2.jpg
エアカリンの出発となりました!!一番手前に来て離陸かと思いましたが、インターセクション(滑走路の途中から離陸すること)することに・・・一番手前の所にはタイが止まっていましたが、何かあったのですかね・・・(謎)次回は何の機材で来ますかね?

OZ20.jpg
お昼のアシアナの便もB777でしたしかし、また旧塗装でしたソウルでしたら結構需要あるでしょうね(^_^)vこの日に搭乗した人が羨ましいです(¬_¬)僕もソウルに行ってみたいです!!ツアーでしたらなかなかいい値段で行けるみたいですので

NH132.jpg
NH133.jpg
定刻から大分遅れてABXが出発しました!最初は出発しないのかとヒヤヒヤしましたが、無事出発してくれたので安心しました2機ほぼ同時に出発しましたが、並ぶ瞬間がなかったので残念ですDHL塗装もありますのでとても楽しみですヽ(^。^)丿

NH134.jpg
こちらはANAの貨物機ですこの飛行機のレジナンバーを見るとJA601F・・・そうです、今年の初めに片側を塗装した飛行機です片側を塗装していない状態を見たのは結局去年の成田遠征となりました(-o-)/この飛行機にもアクセントを付けて欲しいですね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

エアカリンが整備に入るということで・・・
5月19日
天気:
使用滑走路:RW24
エアカリン(ニューカレドニアインターナショナル航空)の主力機A330-200が定期整備に入った為、急遽ニュージーランド航空にリースすることになりました!!そのため、A330で運航したいた路線に投入され地元関空でも見ることができました(^_^)v

SB0.jpg
エアカリンは朝到着、昼出発なので朝一から関空へ行ってきました朝のデッキはそこまでお客がいなかったです( ;^^)ヘ就航して結構経ったからですかね・・・!?ニュージーランドのB767も今では見れない機材でしたので久しぶりに見れてよかったです(*^▽^*)

NH130.jpg
朝高知からやってくるDASH8-Q400を撮影しました♪♪前回はRW06降りで撃沈でしたが、今回はRW24で撮影できてよかったです☆ただ、事故した飛行機なのでとても怖い飛行機ですねスカンジナビア航空は全面運航停止となりましたが、ANAやJACはどうなるのですかね!?(謎)

NH131.jpg
5月から新しく関空にANAの便で就航したABX AIR(Airborn Express Air)です!元々はアメリカで運航していますが、ANAの委託を受けて現在関空を中心に成田や中国で運航されていますヽ(^。^)丿ABXは元ANAのB767-200の機材も保有していますので里帰りしている飛行機もいるかもしれませんね!!

NCA5.jpg
朝にNCAが飛来しました!!いつもは昼か夕方に飛来することが多いので撮影しました(^皿^)最近はB747-400Fに機材を移行している為B747-200Fも徐々に姿を消していっていますあのB747クラシックの甲高い音が好きだったのですが・・・(^^ゞ

OZ19.jpg
朝のアシアナ航空の便がB777で運航されていました(o^∇^o)ノいつも関空便はB767やA321やA330で運航されているのでB777やB747は珍しい分類ですB777にも新塗装が登場しているので飛来するのがとても楽しみですあのPWエンジンがいいですね

JL103.jpg
B737-800もついに3号機まで増えて、ついに国際線まで就航するようになりましたB737-800が就航するということでハノイ線、大連線、青島線が増便されましたこれからはどんどん機材を増やして今のMDやB734が就航している路線にも就航するでしょうね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

B747に乗りました!
5月3日
天気:
使用滑走路:RW24

NH146.jpg
とうとうB747に乗る日になりましたヽ(^。^)丿成田線のインターの機材には何度か乗ったことがありますが、国内線のB747に乗るのは初めてです朝家出る時にポケモンかとワクワクしていくと、ノーマル塗装のB747がいました(^_^)vレジを見るとJA8963でした。これは元マリンジャンボだった機材だそうです(o^∇^o)ノ

NH147.jpg
今回はB747ということなので2階席を指定しました☆2階席には肘掛の辺りにまあまあ大きい荷物入れがありましたサンドイッチやお弁当など入れるのには丁度いい大きさです(*^-゚)/2階から外を見るのは少し見ずらいかな?と思いました( ;^^)ヘ

NH148.jpg
2階席の風景を撮影しました!!見た感じは普通の感じがしますが(^^ゞCAさんの後ろはコックピットに入るドアです(-^〇^-)この日はGW初日ということで満席でした。CAさんもバタバタされておられましたヽ('ー`)ノ長期休暇の時はかなり忙しいでしょうね。。。

NH154.jpg
B747らしい写真を撮りたいため、座席を立ち、下に下りてR2ドアの窓から撮影しました!!片側に2発のエンジンがあるのはとてもいい感じですよね(゚∇^*)⌒☆B777とは違って翼の分厚さが違うように感じます♪♪手前と奥のエンジンのパイロン(翼とエンジンを繋いでいる部分)の形が違うのですね(^▽^;)

5月4日
天気:
使用滑走路:RW22&RW16L

NH150.jpg
NH151.jpg
夜の食事をして時間が余ったので、乗る飛行機を展望デッキから眺めていましたすると、福岡から?到着したB747が僕達の乗るSPOTに入ってきました機材は事前に案内カウンターで聞いていたのでノーマルだとわかっていましたが、実際目の前にするとポケモンに乗りたかったです

NH152.jpg
NH153.jpg
最近搭乗口付近では電光掲示板の他にこのような画面が導入されています羽田空港の他に見たのは伊丹空港だけですが、他の空港にも導入されるのですかね!?(謎)電光掲示板より見やすくてとてもいいように感じました

テーマ:航空機 - ジャンル:写真

B747を乗る為羽田へ-part4
かなりの間放置していてすいませんでした。。。
バイトが忙しくなかなか更新できませんでした(+。+)

5月4日
天気:
使用滑走路:RW16R&L→RW16L&RW22

JL102.jpg
JALがワンワールドに加盟したので、左側(皆さんが搭乗する方のドア)にワンワールドのステッカーが付けられました☆スターアライアンスよりわかりにくいですねJALは加盟と伴いワンワールドの特別塗装機を登場させましたが、他の航空会社では搭乗させないのでしょうかね・・・!?

OZ18.jpg
前日は駐車場から撮影しましたが、次の日は1タミのデッキから撮影しました!!アシアナの出発する時間は微妙なのでキレイな写真が撮れないのが残念ですRW34上がりでしたらキレイに撮影できますかね・・・!?(謎)

NH129.jpg
お昼を過ぎてから離陸がRW16L、着陸がRW22運用に変わりました( ;^^)ヘこの運用はターミナルから撮影している方にはあまり嬉しくない運用です(-o-)/そんな中離陸した飛行機が重なったので撮影してみました!!離陸の許可がどれだけ早いかなんとなくわかりますね

Sky6.jpg
たまたま夕日が管制塔の近くにありましたので絡めて撮影しましたヽ(^。^)丿かなりキレイでしたのでお気に入りの写真です♪♪

NH149.jpg
羽田の2タミのみしかない光景を見ることができました(o^∇^o)ノ画像が悪いのでわかりにくいですが、隣の搭乗橋(PBB)がピカチュウジャンボの右側に接続されています!!これは他の空港では見ることができません。。。珍しいことに遭遇できてよかったです(*^▽^*)
テーマ:航空機 - ジャンル:写真