fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



1年ぶりの福岡へ-part4
日付:3月10日
天気:
使用滑走路:RW16

NH105.jpg
高需要路線の1つである東京(羽田)-福岡線はJAL、ANA共に大型機を投入しています朝や晩は特に多くなりますので、B744を各社運航させていますd=(^o^)=bデッキに到着して、すぐANAのB744が羽田に向けて離陸していきました~♪♪

JL84.jpg
手前のMDを抜いて全て東京便に使われる機材です!!最初にB744が、その1時間後にたまごっちが、その30分後にスタージェットがという感じで東京へ向けて離陸していきます!!ちなみにMDは関空行きですヽ(^。^)丿この日は満席でした!!

JL85.jpg
こちらはセントレア行きのB762です!!ANAはすでに退役(売却)をしていましたが、JALのB762はまだ現役で運航していますJALの中では珍しい機材で、3機しか運航されていません。。。福岡やセントレアでは普通に見れますが・・・(笑)

JL86.jpg
JALのジャンボが出発しました!!国内線ファーストクラス導入に伴いさらにB744運航路線が少なくなっていきます・・・(^^ゞまだJALのB744Dの退役情報はないですが、これだけ路線が減ると退役していくでしょうね・・・。できれば長く頑張って欲しいです( ;^^)ヘ

SQ3.jpg
福岡とシンガポールを毎日結んでいるシンガポール航空です!!昔はA310などの機材が運航されていましたが、現在はB772で運航しています(-^〇^-)福岡には結構国際線が就航しており、見てても面白い空港です♪♪

TG16.jpg
1日目に続いてまたタイのAB6の新塗装が到着しました!!順光でタイの新塗装を撮影するととてもキレイでした(*^_^*)関空では逆光での撮影となりますが、他の空港ではキレイに撮影できるので羨ましいです

PG.jpg
今回の目的のバンコクエアが飛来しました~\(^O^)/この飛行機は広島と福岡にしか就航しておらず、遠征しないと関西や関東では見ることができません・・・。今回は赤の塗装でしたが、次回は青の塗装を是非撮影したいです(^^)v塗装がキレイですね

JL87.jpg
退役前のMD-87が並びました~こういう飛行機が並ぶと自然に撮影してしまいます!!奥の飛行機は宮崎行きで、手前の飛行機は関空行きです!!この飛行機は今のうちにたくさん撮影しておかないといけませんね。。。
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

1年ぶりの福岡へ-part3
更新が止まってました~m(_ _)m

05_1084.jpg
この日初めての自衛隊の飛行機が降りてきました~!!水色にしているのは、イ○クへ行く際、攻撃されないように空と同じ色にしています名古屋によく飛来しています。この日福岡へ来ましたが、訓練の為に飛来したのですかね・・・?(謎)

MU1.jpg
再びランチェンされました・・・(泣)RW16側は昼からあまり撮影スポットがない為困ります・・・RW16側に行ってる時に再びランチェンされてもいけないので、ずっとRW34側にいていました。。。東方航空のB737-700が離陸していきました~!!

KE16.jpg
再びコリアンエアの「ピ」が飛来しましたヽ(^。^)丿しかし、RW16の為このような写真に・・・( ;^^)ヘでも、普段このような構図で撮影できないのでよかったかもしれません♪♪もう少しゆっくり上がってくれたら嬉しかったです・・・

KE17.jpg
昼食を食べている時に飛来しました・・・最近登場したコリアンエアのB737-800のウィングレット付きですウィングレット付きの飛行機は新造の飛行機にしか付いておらず、なかなか見ることができません。。。またリベンジが必要ですね

JL82.jpg
JAL唯一の国際線の定期便です!!朝、この飛行機は中部を往復して、昼頃福岡へ戻り、トーイングをして国際線ターミナルへ行き、その後は上海を往復するという多忙なスケジュールです!!以前はホノルル線などありましたが、現在は運休中です。

68_1016.jpg
再びRW34に変わりました。RW34に変わりましたが、重要な飛行機は全て離陸してしまいました・・・(泣)また、この自衛隊の飛行機が飛来しました!!1日に3回ぐらい離着陸をしていましたが、訓練なのでしょうかね・・・!?

JL83.jpg
先得JETが到着しました~☆★JALのB772の新塗装には全てこのステッカーが貼られています。他はスタージェットですこのステッカーも5月には剥がされるとか・・・?できればもっと大胆にしてもらえたら嬉しいですね

NH104.jpg
ターミナルへ戻り、ANA Business Jetが格納庫から外へ出していた為、「0番スポットの丘」に移動しました「0番スポットの丘」からはなんとか撮影できる程の距離でした・・・(泣)写真はかなりトリミングしています。回りは道路なのでご注意を・・・。

FUK.jpg
「0番スポットの丘」からターミナルの方を見るとこんな感じです。。。さすが幹線空港・・・たくさん飛行機が止まっていますねd=(^o^)=bターミナルから少し遠いのが困りますが、結構いいスポットだったので良かったです!イメージとはかなり違う場所です
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

1年ぶりの福岡へ-part2
前回の続きです!!

NH97.jpg
福岡空港は両面ILSが装備されていますが、RW34側は結構大回りしてこないといけないので、視界がいい日はヴィジュアルアプローチをしますその為、写真のように旋回してランディングします♪♪見るのもいいですし、乗っている時地上側ですとかなり迫力があって最高です

TG15.jpg
TG14.jpg
去年は旧塗装+ノーマルでしたが、今回は新塗装+王室60周年記念の特別塗装の飛行機が飛来しました~ヽ(^。^)丿狙ってた飛行機の1つでもありましたのでとても嬉しかったです~~旧塗装の王室60年記念の特別塗装機も見てみたいです(*^_^*)次回に期待ですね!!

NH98.jpg
NH99.jpg
ANAのジャンボがRW34エンドに来ました~~。。。やっぱりB747は迫力ありまくりですd=(^o^)=bB747が滑走路手前で待機すると、エンジンからの排気がスゴクきます。なので脚立の上にいていると、ちょっとバランスを崩しそうになります・・・(^^ゞでも、滅多に体験できないことなのでいい感じです(笑)

46_5718.jpg
行った日は平日でしたので自衛隊の訓練を見ることができました~~\(^O^)/写真の飛行機は何かわかりませんが、物凄い音と共に離陸していきました~!!離陸滑走するまで2回フルスロットルにしていました。離陸後は急上昇していましたカッコよかったです!!

PR1.jpg
福岡-マニラ線は週6便(内4便沖縄経由または沖縄発福岡経由マニラ行き)飛んでいます!!福岡では他の空港ではなかなか見れないA340がよく飛来していますA340は直行便でよく飛来するみたいです。経由便はA330が多いみたいです

NH102.jpg
「グランドスポット」は飛行機との距離がかなり近いため手を振るとパイロットの方が振り返してくれますパイロットさんに振り返してもらうととても嬉しい気分になります(゚∇^*)⌒☆みなさんも是非経験してみて下さい。操縦の邪魔にならない程度に・・・。JALさんできればこっちを向いてくださ~い(笑)

45_1074.jpg
自衛隊の飛行機が帰ってきました~!!この飛行機は名古屋(現在の県営名古屋)でよく見ることができますが、なかなか行く機会がないため撮影ができませんでしたが、久しぶりに見れてよかったです~塗装がいい感じですね★☆
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

1年ぶりの福岡へ
お待たせしました~福岡遠征の写真です

日付:3月9日
天気:
使用滑走路:RW16RW34RW16
今回の遠征は、就航したばかり?のバンコクエアウェイズを撮影する為に福岡へ行ってきました!!バンコクエアウェイズは8時着9時発(木・土運航)なので土曜日のNH421では撮影ができるか微妙でしたので前日の金曜日から福岡へ行きました

BC6.jpg
福岡に着いて最初に撮影した飛行機ですなんてことのないスカイマークなんですがね・・・(^^ゞでもなかなか見れないので結構撮影しました(笑)神戸に行けば見ることはできますが、なかなか足が向きません・・・何か話題があれば飛んでいきますが・・・(笑)

CI3.jpg
前日に飛来し、翌日飛んでいくというスケジュールのチャイナエアラインです!!「フルーツ」は撮影しましたが、胡蝶蘭ままだ撮影していないので今回撮影できるかな?と楽しみにしていきましたが、残念ながら2日ともノーマルでした・・・(泣)1度は乗ってみたい飛行機ですね

CO.jpg
福岡と唯一リゾート地のグアムとを結んでいるコンチネンタルミクロネシア航空です!!社名はコンチネンタルしか描いていませんが、コンチネンタルミクロネシア航空です簡単に言えば子会社という感じですかね(多分・・・)ウィングレットがカッコいいですね

CX8.jpg
前回はA330-300での運航でしたが、今回は2日ともB777-300で運航していましたヽ(^。^)丿福岡便は全便台北経由になっています!!福岡から台北へ行くのにはチャイナ、エバー、キャセイがありますが、それだけ需要があるのでしょうね~(^_^)v

KE15.jpg
国内線ターミナルから国際線ターミナルを見るまでは全く気付きませんでした・・・( ;^^)ヘまさか福岡へ来ているとは思いませんでした・・・でも、関空では順光で撮影できませんので福岡でキレイに撮れてよかったと思いますd=(^o^)=bいつもながら絵は微妙・・・。

BR3.jpg
これも目的の1つに入っていました!!前回は雨であまりいい写真が撮影できませんでしたが、今回は上手く撮影できてよかったと思います\(^O^)/このキティは福岡線往復後、成田を往復します!!行く前は2号機が少しの間飛んでいましたが、残念ながら再びセントレア線の方へ変わってしまいました・・・(泣)

OZ13.jpg
日本で唯一?確実にA320を見れる空港です!!他の空港はA321とA320どちらかの運航となっているため運次第となってしまいます。。。以前は関空ー済州線でこの機材が運航していましたが、運休となってしまったため福岡で見ることとなってしまいました。。。

ランチェンした為、外周(グランドスポット)に移動しました。

OZ14.jpg
A320は釜山線や済州線を中心に飛んでいるみたいです。こちらは韓国の首都ソウルまで飛んでいますソウルとあって結構需要あるのでしょうね(^ー^)ノ福岡とソウル間は週13便(微妙・・・。)運航しています。もう1便はA321で夕方着、夜発となっています。

BR4.jpg
BR5.jpg
再び外周で撮影となるキティです!!前回は目の前まで来てくれましたが、今回は目の前ではなく反対側?の誘導路から離陸していきましたここは飛行機との距離が近く、僕ら飛行機好きの方だけでなく、一般の方にも楽しめるかと思います両側塗装が違うのはとても嬉しいですね。

<ちょっとおまけ?>
KE14.jpg
ちょっとおまけです。コリアンエアの特別塗装機とANAの最新機材B737-700ER「ANA Business Jet」をアップで撮影してみました。わかるでしょうか・・・?デッキにいている時は何の変わりもありませんでした・・・
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

伊丹空港へ-part2
前回の続きです!!

ITM0.jpg
米軍が離陸してボーっと飛行機の離発着を見たり、撮影仲間と話していると先得がタキシングし、滑走路にはウッディーが着陸しました!!スタアラが駐機している近くで3機重なりそうでしたので撮影しました特別塗装が並ぶと自然と撮影しますね(笑)

JL77.jpg
またスタージェットか~遊びで撮影しようと思っていると何やらエンジンや機首にマークがない・・・実際来たのはB777-200ER(JA702J)でした~\(^O^)/前日にも飛来していたらしくまさかの飛来でしたのでとても嬉しかったです♪♪クラスJに座られた方はいいですね☆★

JL78.jpg
今年退役決定したMD-87です!!伊丹や関空ではまだ見ることができます(^^)v今は見ることができますが、そのうち見れなくなっていくのでしょうね。。。最後の最後になにか特別塗装機を出してくれてら嬉しいですねヽ(^。^)丿暗くなったので流し撮りになってきました。

JL79.jpg
東京から到着したB777-300です!!ノーマルなんやろな~なんて考えていたら「チームマイナス6%」でした(^ー^)ノこんな時間に撮影したのは初めてです伊丹でステイした便や朝到着する便をよく見ます。初めてスカイパークでの写真が撮れて良かったです

JL80.jpg
JL81.jpg
JALのB777-200ERが到着しましたので離陸も撮影しようとスカイパークで待っていました!!しかし、到着した時よりもかなり暗くなって出発しましたもう少し早い便だとキレイに撮れたかもしれません。。。流し撮りでないと撮影できません・・・(泣)

NH96.jpg
ノリ?でバルブ撮影になりました(笑)当初バルブをするつもりはなく、三脚を持っていっていませんでした・・・手持ちで撮影する以外方法はありません・・・(^^ゞこの写真も手持ちで撮影しましたヽ(^◇^*)/ 以外に上手くいったので嬉しかったです

ITM1.jpg
ベンチを使って撮影しましたスカイパークからターミナルの方は逆光となってしまいますので、少し難しいです・・・ヽ('ー`)ノ次回は三脚を持ってバルブをやってみたいです(^3^)/~☆

次回からは福岡の写真を公開します!!
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

伊丹空港へ
福岡の写真は後日m(_ _)m今回は先月の伊丹空港の写真です

日付:2月18日
天気:
使用滑走路:RW32R&RW32L
この日は東京からむーさんが来られていることでしたので、伊丹空港へ行ってきましたまた、この時は頻繁に米軍の飛行機が飛来していましたのでこちらも目当てに行ってきました

NH92.jpg
NH93.jpg
今回の成田便がJA731Aだということで、東水門に行くことにしました!!前回はターミナルから撮影しましたので・・・。東水門でむーさんとお会いし、喋ったり撮影していると成田便のJA731AがタキシングしてきましたB737の胴体程の大きさがあるGE90エンジンを間近で見るとスゴイ迫力でした

NH94.jpg
B747時代から変わらない(B767を除く)離陸の早さ!!この日も滑走し始めてからすぐ離陸していきました。いつもはアメリカへ飛んで行っていますので、成田-伊丹間は余裕でしょうねまたこの飛行機に乗って成田に行きたいものです!!

NH95.jpg
久しぶりに見ました、スタアラ☆伊丹に何回か行きましたが、いつもノーマルでガッカリしていましたが、久しぶりに見れて嬉しかったです~\(^O^)/他にもB777に特別塗装機をだしてくれたら嬉しいのですがね・・・(^^ゞポケモンとか・・・(笑)

USA.jpg
USA0.jpg
今回の目当ての米軍の飛行機です!!降りの時は移動する準備をしていまして撮影できませんでしたが、上がりは上手く撮影することができました~ヽ(^。^)丿タキシング中はスピードが速いのか逆噴射して減速をしていました。。。見慣れない光景でしたので面白かったです~ヽ(^◇^*)/

USA1.jpg
この日は2機飛来しました!!コールサインはとても面白く笑ってしまいました(笑)この機材は伊丹ベースの新聞社の飛行機にそっくりなので見間違えそうでした。。。塗装が寂しいのでもう少し塗装してもらいたいですね

JL76.jpg
先得が消えた??なんて思いそうですが、実はJALジャパン(旧JAS)の機材です!!到着した時は本当に消えたかと思いましたが、レジを見るとJA008Dでした。。。できれば「たまごっち」がよかったですねJALは国内線のファーストクラスを出すそうですが、JALジャパンの機材の座席はどうなるのでしょうね・・・?(謎)
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

2006年の思い出☆-part21
前回の続きです

CV2.jpg
CV1.jpg
カーゴルクスのカーゴドアをアップで撮影してみました~(*^_^*)この日は黒いビニール袋で覆われている貨物が多かったです~。。。いったい何を入れていたのでしょうね・・・?(謎)国際空港でしたらいろいろあるかもしれませんが、小松ではいったい何を運んでいるのでしょうね( ;^^)ヘ

KMQ.jpg
東京へ向けて離陸する飛行機と後ろの山を入れて撮影してみました~(^^)v4月ですが、まだまだ雪が残っていて驚きました去年はかなり雪が降りましたが、今年はこのような背景にはならなかったでしょうね。。。1度雪の時期に来てみたいです

KE10.jpg
コリアンエアに夕日が当たりかなりキレイに撮れました~ヽ(^。^)丿小松空港のターミナルはRW24よりにあり、滑走路に入るまでそんなに時間がかからないのですが、このコリアンエアはかなり時間がかかっていました・・・離陸準備に時間がかかったのですかね・・・?(謎)整備士も心配そうに見ていました。。。

CV3.jpg
コリアンエアに続いてカーゴルクスも離陸していきました!!今は原油高の高騰で小松線が減便になってしまいました・・・(泣)このカーゴルクスはかなり滑走路を使って離陸していきました!!滑走していったあとなかなか飛行機の姿が見えなかったので少し心配しました(小松空港のターミナルの横に林みたいなのがある影響です)
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

2006年の思い出☆-part20
久しぶりに写真を公開します!!

日付:4月1日
天気:
使用滑走路:RW24
親戚の方が、小松空港に連れて行ってくれると言ってくれましたので、小松空港へ行ってきました~前日伊丹で遅くまで撮影していましたので、かなりしんどかったです・・・( ;^^)ヘ後ろの山に雪が積もっていてとてもキレイでした

NH87.jpg
この日最初に撮影した飛行機です!!確か、新千歳行きだったかな・・・?この日は休日でしたので背景には自衛隊の飛行機はありません・・・小松といえば戦闘機や自衛隊の飛行機が多いイメージでしたので楽しみにしていましたが、いなくて残念でした。。。(泣)

NH88.jpg
こちらは東京行きの飛行機です東京から石川県に1番早く行くためには飛行機です。。。富山や小松には新幹線が走っていないので、飛行機を利用する客が多く、B744やB777を使用していますd=(^o^)=b大型機が来てくれるのはとても嬉しいことですよね♪♪

JL70.jpg
東京-小松間にはJALも乗り入れていますJALもANA同様B777やB747を小松線に投入しています!!しかし、JALのB744やB777を見るとなると朝か晩になってしまいます。。。ANAは昼でもB777やB744を見ることができますが・・・(汗)需要に応じてやっているので仕方ないですが、、、

KE9.jpg
実はこの日が初就航なのです!!今までJALが小松-ソウル(仁川)まで飛んでいましたが、乗客が少ないため運休しました。その代わりにコリアンエアが就航することになりました☆☆この日が初就航とあってデッキには報道陣もきていました(^^)v

CV.jpg
CV0.jpg
小松限定カーゴルクスが飛来しました!!この飛行機は小松でしか見れなく、他の空港で見るとなるとダイバートかチャーターを期待するしかありません・・・今回の遠征はこれ目当てでもありましたのでとても嬉しかったです~\(^O^)/できれば他の空港にも来てくれたら嬉しいですね

本日10000HITを迎えることができました!!
これも皆様のおかげです。
これからも当ブログをよろしくお願いしますm(_ _)m
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

JALから特別塗装機が登場します!!
久しぶりにJALから特別塗装機が就航します(*^_^*)
今回はJALが「one-world」に加盟記念の塗装です!!
B777-300(国内線)とB777-200ER(国際線)の1機ずつが登場します♪♪
国内線のB773は羽田を中心に新千歳、伊丹、福岡へ、国際線のB772ERは成田を中心に欧州路線に投入するそうです
ロンドン線やパリ線に入るともしかするとセントレアや関空でも見れる機会があるかもしれませんね

詳しくは↓↓
http://www.jal.com/ja/press/0000913/913.html
テーマ:航空機 - ジャンル:趣味・実用