fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



4月からの機材変更&新路線&運休路線-ANA編-
<羽田発着>
羽田-神戸 2便から3便へ/機材はB772→B767とA320での運航
羽田-関西 NH142 B763S→B744/NH978 B763S→B735/NH146 A321→A320/NH973 B763S→B735/NH143 A320→B735/NH147 A321→A320/NH975 B763S→A320/NH977 A321→B744
羽田-新千歳 NH55 B772→B744/NH63 B744→B773/NH58 B773→B744/NH66 B744→B773
羽田-福岡 NH981 B773→B772/NH249 B744→B763S/NH251 B772→B744/NH261 B772→B744/NH265 B773→B772/NH244 B773→B772/NH254 B744→B763S/NH256 B772→B744/NH268 B772→B744/NH272 B773→B772
羽田-根室中標津 NH873/840 A320→A321
羽田-釧路 NH741/742 A321→A320
羽田-函館 NH853/854 B772→B744
羽田-秋田 NH875/876 B763→B763S
羽田-庄内 NH897/900 A320→B763S
羽田-富山 NH882/886/888/885/887/891 B763S→B772
羽田-小松 NH752/758/755/759 B772→B744/NH754/758/753/757 B772→B763S
羽田-岡山 NH652/659 B772→B763S/NH655/656 B763S→A321/NH657/660 A321→A320
羽田-広島 NH673/676 B744→B772/NH675/684/685/688 B763S→B772
羽田-山口宇部 NH695/698 B772→B763S/NH691/694 B763S→B763
羽田-高松 NH635(535)/636(536) B772→B763S (4月から便名変更NH531~540)
羽田-松山 NH583/584/585/590 B772→B763S
羽田-高知 NH561/564 B763→A320
羽田-大分 NH192/197 A320→A321
羽田-長崎 NH663(643)/666(646) B772→B763S (4月から便名変更NH641~650)
羽田-宮崎 NH609/610 B772→B763S/NH613/618 B763S→A320
羽田-鹿児島 NH623/626 B773→B772
羽田-沖縄(那覇) NH991 B735→B763S/NH993 B763S→B735

<成田発着>
成田-沖縄(那覇) NH2158/2159 B737→B763

<伊丹・神戸・関空発着>
伊丹-新千歳 NH775/776が運休
神戸-新千歳 NH405/406が増便・機材A320・(月・火・木・金・土・日運航)
関空-新千歳 1便増便 始発便が7時半に!!
関空-女満別 NH1795/1796 B737→B735
神戸-新潟 NH1661(963)/1662(964) Q400→A320(水運航)
伊丹-松山 NH442/449 A320→B763S
関空-松山 全てがB735での運航に!!
関空-高知 A320での運航からQ400での運航に!!1日2往復へ増便
伊丹-福岡 NH423/426 A320→B763S
関空-福岡 1日4便から5便へ増便!!
伊丹-長崎 NH161/164/167/168 A320→B763S
関空-宮崎 運休
神戸-鹿児島 運休
神戸-沖縄(那覇) 1日2便から3便へ増便・機材はB772からB763SとA320での運航

<中部発着>
中部-新千歳 NH701/704 B735→A320/NH709(707)/714(712) B763S→B735(4月から()内の便名で運航)/NH713/716 B737→A320/NH715 A320→B735/NH717 B735→A320/NH704 B735→A320
中部-女満別 NH327/328 A320→B735
中部-旭川 AIR NEXTで運航
中部-函館 NH393/394 B735→A320
中部-秋田 NH1837(397)/1840(400) Q400→B735 (4月から()内の便名で運航)
中部-仙台 NH365 A320→B737/NH369 B735→A320/NH370 A320→B735
中部-新潟 NH1810/1811/1812/1813 Q400→F50
中部-米子 NH1843/1844 F50→Q400
中部-松山 全てQ400での運航
中部-福岡 NH219 B735→B737/NH225 B735→B737/NH236/NH237 運休/Q400での運航が1日3便から2便へ
中部-熊本 NH335/336 B735→B737
中部-宮崎 NH341/344 B737→B735(AIR NEXTでの運航)/NH348 B737→A320/NH347 B763S→A320
中部-鹿児島 NH355/358 B737→B735
中部-沖縄(那覇) 1日4便から3便へ減便/NH301/302/307/308がB772へ大型化
新千歳-利尻 NH4928(4930)/4927(4929) Q300→B735 (4月から()内の便名で運航)
新千歳-稚内 NH4924(4926)/4925(4923) Q300→A320 (4月から()内の便名で運航)
新千歳-女満別 運休
札幌(丘珠)-女満別 1日3便から2便へ減便
新千歳-仙台 1日5便から6便へ増便
新千歳-広島 NH791/792 B763S→B772
新千歳-松山 NH865/866 A320→B735
新千歳-福岡 1日2便から1便へ減便

<福岡発着>
福岡-仙台 NH798/799/800 B735→B737
福岡-対馬 NH4934(1698)/4933(1697) B735→Q400 (4月から()内の便名で運航)
福岡-沖縄(那覇) NH486 B772→B763S/NH488 B735→B772/NH492 B735→B737/NH485 B735→B772/NH487 B772→B763S

<沖縄(那覇)発着>
沖縄(那覇)-鹿児島 NH478 B737→B735
沖縄(那覇)-宮古 NH1723/1724 B735→B737/NH1727/1728 B737→B735
沖縄(那覇)-石垣 1日10便から11便へ増便/初めてB737-700が石垣線で運航します

<海外>
成田-ロンドン B744とB773ERでの運航
中部-天津 3月から運航開始 B737-700で運航
成田-広州 5月からダブルデイリーへ
中部-広州 4月から運航開始 B737-700ERで運航
日本-韓国 ANAとアシアナの提携により、ますます便利に

※機材につきましては3月と4月の時刻表を見比べた結果です。当日機材が変更されることもございます。ご注意下さい。

※・B763S-スーパーシート+エコノミークラス
 ・B763-エコノミークラスのみ
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:趣味・実用

オーストリアのスタアラが・・・。
つい最近までスタアラで飛んでいたオーストリア航空のOE-LAOですが、スタアラ塗装からノーマル塗装に変わったみたいです。。。
塗装変更した飛行機がすでに成田空港に飛来したそうです(^^ゞ
でも、他のノーマル塗装とは違い垂直尾翼が白色、胴体の下の水色がなしという感じです。
スタアラ塗装がなくなって寂しいですが、この塗装も面白いですね(*^_^*)

写真はこちら↓↓
http://www.airliners.net/open.file/1171564/L/
テーマ:航空機 - ジャンル:趣味・実用

ANAに特別塗装機登場♪♪
ANAが中国線就航20thに伴い、特別塗装機を登場させることを発表しました~\(^O^)/中国ということでパンダの塗装をした飛行機が登場するそうです☆☆かなり楽しみですね~(*^_^*)
成田中心で運航するそうですが、是非関空にも飛来してほしいですね(^^)v

詳しくは↓↓
http://www.ana.co.jp/pr/07-0103/07-020.html

テーマ:航空機 - ジャンル:趣味・実用

エンブラエルを導入
JALが新しくエンブラエル170を導入方針を決定したそうです。。。2008年度中を目途に導入し、ジェイエアとして運航するそうです

日本初のブラジル製の飛行機となりますね♪♪
早く日本で見れることを楽しみにしましょう~\(^O^)/
テーマ:航空機 - ジャンル:趣味・実用

関空で撮影
再び更新止まってしまいました。。。

日付:1月27日
天気:
使用滑走路:RW24
今回はカーゴイタリアが定時で運航しているとの情報が入りましたので、関空へ行ってきました~去年はキャンセルで撮影できませんでしたが、無事撮影することができました~(-^〇^-)次回は翡翠航空です

JL75.jpg
先日はRW06からの離陸でしたが、今回は朝からRW24でしたのでバッチリ撮影することができました~\(^O^)/JA302Jもテストフライトしているそうなので、こちらも撮影したいですね♪♪3月からは定期就航しますので、テストフライトは終了です。。。しかし、関空はすでに予定がありますので安心ですね

2G.jpg
2G0.jpg
やっと撮影することができました~(*^_^*)垂直尾翼を見るとカンタスにそっくりですが、これはどうやらペリカンを描いているそうですそして、コールサインは「ホワイトペリカン」です最初は荷物が少なくどうなるかと思いましたが、最近は軌道にのってきたそうです~!!

NH89.jpg
NH90.jpg
やっとまともに撮影することができました~d=(^o^)=bRW24の時はよくJA602Fに遭遇していましたが、初めてキレイに撮影することができました~この調子?でJA604Fも撮影したいと思います!!去年は朝離陸すると昼に帰ってきましたが、今は朝離陸すると帰ってきません。。。夜に帰ってくるスケジュールに変わったみたいですね、、、

OZ11.jpg
OZ12.jpg
A330やA321はすでに撮影し、B763はいつになるのかな?と思いましたが、やっと撮影することができました~最近はよくチャングムに遭遇します(^^ゞB772も撮影したいですがなかなか無理でしょうね・・・(汗)B744はまだ登場していないですが、早く見てみたいものですヽ(^。^)丿

CX11.jpg
久しぶりに見ました最近はベアメタル(B-HIH・B-HMD)がよく飛来するので、ノーマル塗装は少々ご無沙汰でした。。。ベアメタルもいいですが、キャセイらしい?ノーマル塗装もいいですねできればB744FかB744BCFが飛来してくれたらもっと嬉しいのですが・・・(笑)

NH91.jpg
またまたやっと撮影できました!!JA07ANJA06ANまでは撮影できていましたが、JA07ANとJA08ANとJA09ANはセントレア中心に運航しているみたいなのでなかなか関空では見ることができませんでした・・・(泣)早くJA08ANとJA09ANを見たいです!!もちろんJA10ANもJA10ANはもうデリバリーされたそうです
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

2007年初関空撮影-part2
前回の続きです。。。

KE11.jpg
早速飛来しました(笑)この飛行機については前に書いています。(ここをクリックして下さい)この日は昼の便で飛来すると思いましたが、前日と同じ夕方の便で飛来しました。。。直前になるまで後ろに描いてるかわかりにくい塗装でした・・・

OZ9.jpg
再び飛来しました・・・( ;^^)ヘ今回は今までとは違い夕方の便で飛来しました~~!!しかし、RW06使用でしたので、ご覧の通り真っ黒・・・出発の時はもっと真っ暗でした・・・(笑)夏になったら順光でキレイに撮影したいと思います(*^_^*)

HU0.jpg
この日の海南はディレイの為日没直前に降りてきました~(^▽^;)R-3(滑走路の真ん中辺り)で曲がるかと思いましたが、R-2まできました!!しかし、B737なので小さかったです・・・(泣)この写真はかなりトリミングしています早くすずめが撮りたい・・・

KIX5.jpg
日没する前の太陽とターミナルを絡めてみました~太陽の形がすぐに変になってしまうので困りましたが、いい感じに撮影できてよかったです~(^^)v

KE12.jpg
KE13.jpg
コリアンエアの出発時間になりました!!到着の時とは違いまだキレイに撮影することができました次回は順光+RW24でリベンジしたいと思います(^o^)/この塗装は5月までですので、急がないといけませんね・・・ヽ(^。^)丿それにしても、塗装が微妙・・・。

OZ10.jpg
アシアナの新塗装が離陸しましたd=(^o^)=b冬至あたりでしたら撮影が難しいですが、日が長くなってきた今でしたら撮影することができますねアシアナの新塗装は撮れましたが、その後のコリアンエアは無理でした・・・仕方ないですね。。。

<おまけ>
OSAKA.jpg
日没直前大阪の方を見るとこのような感じになっていました~!!面白いので写真を撮影しました(笑)ビルが火事で燃えているみたいですね日没すれば同時に鎮火します
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

2007年初関空撮影
久しぶりの更新です。。。更新が止まりすいませんm(_ _)m

撮影日:1月15日
天気:
使用滑走路:RW06→RW24→RW06
翡翠航空とNCAのB747-400Fを撮影しに関空へ行ってきましたあと、3月の就航前にJALのB737-800がテストフライトがありましたのでそれも撮影してきました

5X3.jpg
毎週日曜日の朝はこれから始まりますアンカレッジ行きなのでご覧の通り滑走路をかなり使って離陸していきます☆昔は普通に見れたUPSのB747Fですが、最近は定期では関空でしか見れなくなりました。新千歳にはたまにテクニカルランディング(給油のみ)をするぐらいです。。。他の空港で見れたらラッキーですね♪

NCA3.jpg
NCA4.jpg
冬スケジュールから就航となったNCAのB744Fです!!この飛行機は関空からアムステルダムへ直行する飛行機ですこの日は重たかったのかなかなか機体が持ち上がっていませんでした。。。ご覧の通りRW24エンドまで滑走しています(^^ゞこの路線は他にKLM CARGOも就航しています!!

JL72.jpg
目的の1つでもあるJALのB737-800が離陸していきましたテストフライトですので、かなり早く離陸すると思いましたが、インターセクションディパーチャー(滑走路の途中から離陸すること)をしてくれましたので最悪の事態を免れました\(^O^)/

JL73.jpg
ジャンボが降りてきましたので撮影しにいくと、JALのB747-400Dでしたw(゚o゚)wまさか来るとは思っていなかったのでかなり驚きました修学旅行のひとでもいていたのですかね・・・?関西地区でみるJALのB747-400Dは久しぶりです(*^_^*)

JL74.jpg
NHJL.jpg
JALのB737-800が帰ってきました!!上がりは残念ながらRW06でしたが、降りは無事RW24で撮影することができたのでとても嬉しかったです(^^)vタッチダウン寸前にはANAのB737-700と絡めた写真が撮影でき嬉しかったです(-^〇^-)JALもゴールドみたいな塗装でませんかね・・・?
テーマ:航空機 - ジャンル:写真