fc2ブログ
THE☆AIRPLANE BLOG
航空機の写真、情報を中心としたブログ・ 掲示板は下のリンクからどうぞ!               お気軽にコメントもお書き下さい。


FC2カウンター

現在の閲覧者数:



プロフィール

サンタ

Author:サンタ
成田ベース
撮影機材:D70,D300
使用レンズ:
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm
AF NIKKOR 28-200mm
AF NIKKOR 70-300mm
AF VR-NIKKOR 80-400mm
エアバンド:STANDARD VR-150
相互リンク受付中(希望の方は掲示板にお願いします)
バナーは上です。(リサイズしていただいても構いません。)



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



リンク

このブログをリンクに追加する



カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



QRコード

QRコード



天気予報


-天気予報コム- -FC2-



福岡空港の国際線ターミナル
FUK2.jpg
FUK4.jpg
FUK6.jpg
FUK5.jpg
FUK3.jpg
福岡空港の国際線ターミナルに初めて行きましたので、写真を色々撮影しました^^出発便が少なかったのでチケットカウンターはガラガラでした(^^ゞでも、現在の県営名古屋空港にあった国際線ターミナル同様キレイにされているな~と思いましたこれでもう少し発着があったらいいのですが・・・。下から2番目はターミナル内にある免税店です結構香水の匂いがしていました1番下はなんとなくエンジンみたいでしたので撮影しました(笑)
スポンサーサイト



テーマ:航空機 - ジャンル:写真

恒例?の福岡遠征 part4
日付:3月2日
天気:
使用滑走路:RW16RW34RW16

PG3.jpg
PG2.jpg
去年は赤い機体でしたが、今年は青い機体が飛来しました会社名は「Siem Reap Air」と描かれていますが、これはバンコク航空の子会社であるカンボジアベースのシェムリアップ航空のシップが使用されたためです簡単に言えばANAの便でANKの機材が運航されているということですかね

JL135.jpg
羽田―福岡線は基本的にはB777-200(ほとんど元JAS機材で運航)で運航していますが、この日はたまたまB747-300で運航されました以前はB747も運航されていた福岡線ですが、今では機材変更でしか見れないとなると寂しいものですね

MU4.jpg
MU5.jpg
昼からは国内線ターミナルと国際線ターミナルの連絡バスの間のバス停の近くにある撮影スポットで撮影をしていました撮影をしていると早速中国東方航空のB737-700のウィングレット付きの飛行機が降りてきました関空ではなかなか見れなかったのでとても嬉しかったです

KA7.jpg
前日はA321で運航されていた香港ドラゴン航空ですが、この日はなんとA330-300で飛来しました!!成田から撤退しましたので見れないと思っていましたが、意外な福岡空港で見れてよかったですA330が飛来するということは特別塗装もありえるのですかね

OZ24.jpg
今度は国際線ターミナルに移動し、少し撮影をしました前日はチャングム塗装で飛来しましたが、今回は新塗装で飛来しましたユナイテッドみたいに新塗装化は遅いですが、アシアナの新塗装大分増えましたね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

恒例?の福岡遠征 part3
KA6.jpg
2007年10月28日に現在運航中のキャセイパシフィック航空の香港―台北―福岡線を補完する形(Wikipediaによると)で新たに路線を開設した香港ドラゴン航空です今まで運航していた香港―成田線は親のキャセイに移りましたので、定期で運航しているのはここ福岡しかなので末永く運航してくれたらいいですね

OZ23.jpg
アシアナ航空は昼と夕方に1便ずつソウル線を運航しており、昼はA330で運航し夕方の便はB767で運航しています今回このB767の便に韓国のドラマである「大長今」の塗装をした飛行機が降りてきましたまさかとは思いましたが、来てくれてとても嬉しかったです

JL134.jpg
今度は歩道橋ポイントからもう少し着陸進入する真下方へ移動しましたそこで撮影していると、JALのB747-400が降りてきました!(^^)!急でしたのでとても驚きましたどこからかはわかりませんが、ヨーロッパかハワイからのチャーターではないかと思います

G6.jpg
今回はアンコール航空のチャーター便があるとのことでしたのでとても嬉しかったです☆なぜかといいますと未だに撮影していなかったためです…(^^ゞしかし、この飛行機が到着する寸前でランチェンにあい、このような写真となってしまいましたこのあと、運航停止をしてしまったので、結局この写真のみです
テーマ:航空機 - ジャンル:写真

恒例?の福岡遠征 part2
KE26.jpg
や~っと撮影できました!(^^)!去年は食事中に降りられ、離陸はランチェンしてお腹の撮影だったので、今回の狙いの1つでもありました無事目的の飛行機を撮影できてよかったです最近は燃料高騰で各社燃費を良くしようと頑張っていますよねウィングレットを装備するだけで印象が変わりますよね!

NX4.jpg
今度は日が傾いたので反対側にある歩道橋で撮影をしましたそうするとマカオのコールサインが聞こえたので確認すると本当にマカオが降りてきました残念ながら特別塗装機ではなく関空でよく見る普通のマカオが降りてきましたいつか見たいですね

JL137.jpg
現在は普段のMDで運航していますが、3月に行った時は名古屋線や宮崎線に投入されていました今は13機まで運航されており、あらゆる場所で見ることができますね今後も増え続け、騒音のあるMDがどんどん減らされていくのでしょうねMD-90だけは末永く運航してほしいです

JL136.jpg
こちらは国際線専用の飛行機ですこの飛行機は福岡と上海を往復する便に使用されていますが、この便以外は福岡空港のオープンスポットに放置されています…しかし、この便は路線の見直しで廃止が検討されており、もし廃止されると福岡発の国際線から日本の航空会社がなくなってしまいますね
テーマ:航空機 - ジャンル:写真